「チェンソーマン」の東山コベニ・通称コベニちゃんが初めてのボーナスで購入した愛車がコベニカーです。
今回は、コベニちゃんの愛車・コベニカーの活躍シーンや最後の炎上についてまとめます。
もくじ
【チェンソーマン】コベニちゃんの愛車・コベニカー
JC全巻大重版『チェンソーマン』最新[第57話]突然
本日発売の週刊少年ジャンプに掲載…!担当としては、ネームを受け取った時に、「これは…ヤバイ…」と感想を持った1話でした。
そして、校了の時にも
「うん…ヤバイな…」と再確認した1話です。沢山の人に読んで頂ければ幸いです🚗 pic.twitter.com/6Ecn9Gfdym
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) February 9, 2020
バディの荒井が目の前で自分を庇って死亡したことをきっかけにデビルハンターを辞めようと考えていたコベニでしたが、『もうすぐボーナスが出るから』という理由で思い直し、デビルハンターの仕事を続けていました。
そして、念願のボーナスで手に入れたのが通称コベニカーです。
車種は、ルパン三世の愛車としても知られるイタリアの国民車・2代目フィアット500です。
私服は姉からのお下がりで、兄を大学へ行かせるために親に風俗かデビルハンターで働くように言われたコベニが、やっと自分のために購入した愛車ですが、その理由について「家族の送り迎えもできるし…」と答えています。
コベニの愛車・コベニカーの活躍シーンまとめ
愛車がよほど嬉しかったのか、仕事場まで愛車を乗ってきたのがコベニカー不運の始まりでした。
人を轢き殺すコベニカー
歩き疲れたからワシを乗せろ!というパワーに、勝手にコベニカーの運転席に座られ断れないコベニ。
車の外では黒瀬に変装したアメリカの殺し屋三兄弟の長男がデンジに接触しています。
長男が握手をしようと、デンジの手を握った次の瞬間、パワーが運転するコベニカーが二人に勢いよく突っ込み撥ね飛ばします。
不運にもコベニカーに轢かれた長男は、後頭部をガードレールに強打し、鼻から血を流して即死してしまいました。
登場して早々、人を殺したコベニカー。
買ったばかりの愛車はバンパーがべっこりヘコんでしまいました。
クッションになったコベニカー
初登場時は人を轢き殺してしまったコベニカーでしたが、その後はクッション代わりになり人の命を救うシーンもあります。
クァンシとの戦闘で窓から投げ出された岸辺が、下に停めてあったコベニカーの真上に落下し、その衝撃でコベニカーは潰れてしまいます。
しかし、岸辺はコベニカーがクッションとなり、「いてえ…」の一言で済むほどの軽傷でした。
さらにその後、アメリカ3兄弟の三男アルドもコベニカーの上に落下し、痛みで悶絶しますが、車がなかったら命も危なかったかもしれません。
結果的に、コベニカーは二人の命を救ったことになります。
愛車コベニカーの最後は炎上?
人を殺し、人を助けたコベニカーは最後に華々しいラストを迎えます。
チェンソーマンとクァンシが人形の悪魔と戦っている際、炎に身を包んだチェンソーマンと共に「光ん力だアアアアああ!!」とコベニカーごと人形の悪魔に突っ込み、炎がガソリンに引火し大炎上となりました。
人気投票で第7位のコベニの愛車
コベニにとっては不運で悲しい最期となってしまいましたが、読者からの人気は高く、第1回人気投票では7位にランクイン、第2回では順位を落としたものの15位にランクインしています。
第1回では、持ち主のコベニ8位を抜いて7位にランクインするという快挙果たすほどの人気ぶりとなりました。
まとめ
今回はコベニの愛車・コベニカーの活躍シーンをまとめました。
コベニカーはパワーの無茶な運転によって人を轢き殺しましたが、結果的に敵を倒すことに繋がりました。
その後は岸辺とアルドのクッションとなり、二人の命を救っています。
最後はデンジいわく『光の力』を最大限に発揮するために、コベニカー本体ごと人形の悪魔へ突っ込み、ガソリンに引火し大炎上しました。
コベニカーの華々しい活躍の結果、人気投票ではコベニ本人を抜いて7位にランクインしています。
コベニが保険に入っていれば、コベニカー2世を見れる日も訪れるかもしれません。
今ならAmebaマンガで100冊まで40%OFFクーポンが配布されています。
急に終了になることもあるため、クーポンが貰えるうちにゲットしておきましょう!
関連