漫画『チェンソーマン』は、2022年にアニメ化され注目が集まっています。
チェンソーマンの漫画を読みたいけど完結しているの?
アニメの続きを漫画で読みたい!
そんな方へ向けて、チェンソーマン完結・最終回や結末についてまとめます。
【チェンソーマン】完結・最終回はいつ?
第1部完結は単行本11巻
漫画『チェンソーマン』は第1部の公安編が11巻で完結しています。
完結といってもまだまだ謎を多く残した終わり方で、続編となる学園編での伏線回収が期待されています。
最近は第1部、第2部と章を分けて連載する漫画が増えてきていて、『チェンソーマン』もそのうちの一つです。
第1部完結で物語は一息つくため、とりあえず第1部にあたる1巻〜11巻まで読むのもありですね。
第2部完結は単行本22巻?
『チェンソーマン』第2部は学園編で、12巻からになります。
2022年8月から連載再スタートしたばかりで、まだまだ第2部完結には時間がかかりそうです。
第1部が11巻で完結したことから、第2部も同じくらいのボリュームで完結に向かうとしたら、22巻前後で第2部完結となるのではないでしょうか。
『チェンソーマン』の特徴として、話のテンポが非常に良いため、ある程度話数がたまってから一気読みするのがいいかもしれません。
チェンソーマンの最終回はいつ?
すでに『チェンソーマン』を読んだことがある方なら御存知の通り、非常に伏線が多いのが特徴です。
そのため、第2部の学園編でどこまで伏線が回収されるのかが鍵となりそうです。
ポチタの存在や、チェンソーマンの能力、地獄にいる高位悪魔の存在など、第2部だけではすべてはっきりしないのではないかな〜なんて思ったりもします。
ファンとしては、好きな作品には末永く続いて欲しいので、伏線回収を焦らずに、第3部、4部へと続いて欲しい気持ちでいっぱいです。
第2部の連載は少なくとも後2年は続くと思われるので、最終回まではまだまだ時間がかかりそうです。
チェンソーマンの結末を考察
勝手に結末を考察するなんて非常におこがましいですが、筆者の推測・妄想であることを承知のうえでお付き合いください。
チェンソーマンは何巻何話で終わる?
第1部がまさかの11巻で完結した『チェンソーマン』。
正直もっと時間をかけるのかな……と思っていたので、11巻まで一気に駆け抜けた感があり、「え〜!もう終わり?」と驚いてしまいました。
『チェンソーマン』の作者・藤本タツキ先生のお話は、読者の度肝を抜く展開が多いですが、連載期間までもびっくり展開でしたね。
ということで、『チェンソーマン』が何巻何話で終わるのか全く検討もつかないわけですが、最低でも50巻くらいまでは続いてほしいな〜という個人的な願望を胸に抱いています。
高位悪魔の存在なんかもどんどん突っ込んでいってほしいですね。
なんとなく、謎を残したまま完結に持っていきそうな気もしなくはないですが……。
チェンソーマンの結末
一体どんな風に着地するのかわかりませんが、あくまでもジャンプ作品なので、夢ある展開で終わるのは間違いないと確信しています。
登場人物のほとんどが死亡、主人公がゲス(だけど純粋)な『チェンソーマン』ですが、さすがにデンジの死亡エンドは考えられないので、デンジはずっと今の調子で最後までいきそうですよね。
最終回でも「彼女欲しい」「モテたい」と騒いでいそうです(笑)
『チェンソーマン』は、様々な伏線をきれいに回収しつつも、デンジには彼女はできないという結末で締めるのではないでしょうか。
他の悪魔云々に関しては、正直全く検討もつかないため、連載を楽しみにしています。
まとめ
『チェンソーマン』の完結・最終回についてまとめました。
第1部の公安編は1巻〜11巻までで完結しています。
その後、第2部の学園編は12巻〜です。
第2部の連載は2022年8月に始まったばかりなので、最終回までは最低でも後2年はかかるのではないかと推測されます。
まだまだ謎の残る『チェンソーマン』。
ファンとしてはあまり駆け足で終わらず、じっくり楽しませてほしいですね!
・アニメの続きが気になる
そんな方のために、漫画を安く読める電子書籍サービスを紹介しています。
»チェンソーマンを安く読む!全巻半額で大人買いする方法と6冊無料で読む方法
おすすめは、100冊まで全部40%OFFで読むことができるAmebaマンガです。
»Amebaマンガで100冊まで40%OFFクーポンをもらう
クーポンのもらい方・使い方を知りたい方はこちら