クレヨンしんちゃん

クレヨンしんちゃん・園長先生の名前や年齢は?組長の過去・奥さんについても

クレヨンしんちゃんに登場する園長先生。

コワモテで黄色いスーツにサングラスがトレードマーク。

今回は園長先生の名前やプロフィール・声優が変わった理由や過去などについてまとめていきます!

 

【クレヨンしんちゃん】園長先生の名前・年齢プロフィール一覧

 

名前 高倉文太(たかくら ぶんた)
呼ばれ方・あだ名 園長先生・組長・組長先生
所属 アクション幼稚園(アニメはふたば幼稚園)
CV 納谷六朗 → 森田順平
年齢 48歳
出身 徳島県
好きなもの ネギの入った納豆
嫌いなもの 歯医者さん

アニメでは「任侠ひまわり組だゾ」で初登場。

 

園長先生の本名は高倉文太

園長先生の名前は高倉文太(たかくら ぶんた)で、元ネタは俳優の高倉健と菅原文太です。

キャストクレジットでも「園長先生」と表記されるため、高倉文太という名前が登場することはほとんどありません。

 

あだ名は組長?

「組長」と呼ぶのはしんちゃんだけで、その度に「園長です」と訂正されています。

しかし、ファンの間では「組長先生」の愛称で呼ばれることも。

コワモテで地黒、パンチパーマ(自称天然パーマ)にサングラスという姿がトレードマークですが、知らない一が「組長」と聞くとその筋の人と勘違いされ怖がられるという描写が度々出てきます。

 

声優が変わった理由・2代目は

声を担当していた納谷六朗さんが2014年11月に亡くなり、しばらくはセリフなしの登場でしたが、2015年10月から森田順平さんが新しく声を担当しています。

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』では、納谷六朗さんの生前の音声を使った出演となり、話題となりました。

長寿アニメでは途中で声優が変わることがよくありますが、園長先生の声質はそれぞれキャラの特性に合っていて、あまり違和感もなく新しい声優さんにバトンタッチされる形となっています。

 

園長先生が着ているスーツはグッチ?

グッチが発表したスーツが、園長先生と全く同じデザインだと話題になった時がありました。

園長先生がいつも着ている黄色の格子柄のスーツをモデルにしたのではないかと思われるほどそっくりなデザインです。

その事から「園長先生が着ているのはグッチのスーツ」という噂になりましたが、園長先生が先で後からグッチが似ているデザインのスーツを出したので、園長先生が着ているスーツがグッチのブランドということではありません

 

園長先生の過去

学生の頃からコワモテだった園長先生ですが、大学入学をきっかけに徳島から上京します。

見た目の怖さが原因で周りに馴染めず落ち込んでいたときに、一人の少年と知り合います。

そのちいさな男の子は、園長先生を怖がらず「優しそう」と笑ってくれました。

この経験をきっかけに子供が好きになり、保育士を目指すことになりました。

そして、結果的に今のアクション幼稚園(ふたば幼稚園)を経営することになったのでした。

「秘密の部屋はパラダイスだゾ」の回では、園長先生の大学生時代の写真が登場し、今のヤクザスタイルとは違った園長先生を見ることができます。

アフロ姿の園長先生や、海辺でスカした園長先生、上裸で薔薇を加えてマッチョポーズをとる園長先生など。

なんだかんだ楽しい学生ライフを送っていたようですね。

 

園長先生は怖い?

外見から怖がられることがある園長先生。

コワモテの外見で困ることもあれば、ときにはそれが役立つこともあります。

 

ヤクザや不審者に間違えられることも

教室に教材を運んでいただけなのに不審者と間違われたり、ぎっくり腰でしんちゃん宅にお世話になっている様子をとなりのおばさんが盗み見て、ヤクザに脅されていると勘違いし警察を呼んでしまうこともありました。

その他にも園長先生が、見た目の怖さから勘違いされて困っているというシーンはたくさん登場します。

 

居酒屋の回での活躍

1995年6月12日放送の第148話「大阪で食いだおれるゾ」の回では、居酒屋でしんちゃんがヤクザにからまれてしまいましたが、偶然居合わせた園長先生が追い払うという展開になります。

「組長」というあだ名がぴったりで、本物のヤクザ達からも怖れられる迫力が役に立ちました。

 

実は優しくてかっこいい園長先生

そんなコワモテの園長先生ですが、性格はとても温和でやさしい先生です。

しんちゃんが悪ふざけをしても不必要に怒ることはなく、「組長」と呼ばれても優しく注意します。

園児達のことを第一に考え、子どもたちのピンチにはいち早く駆けつけるかっこいいところも持っています。

 

園長先生の奥さんは副園長

コワモテな園長先生ですが、結婚していて奥さんが副園長を務めています。

副園長先生の本名は高倉志麻(たかくら しま)です。

園長先生とは30年来の付き合いで、幼い頃からコワモテで傷ついてきた園長先生を励ましてきました。

普段はとても仲のいい二人ですが、納豆にネギを入れる・入れないなど些細なことで喧嘩をすることもあります。

幼馴染の二人の馴れ初めは、18歳の頃に不良にナンパされ絡まれていたところを当時の園長先生が助けたことがきっかけです。

その後、園長先生に告白されて二人はカップルになり、今の仲良し夫婦誕生となりました。

しんちゃんからは「極道の妻」と呼ばれたこともありました。

 

まとめ

高倉文太という本名がある園長先生ですが、本編で登場することはほとんどありません。

コワモテな外見で、若い頃から苦労してきたエピソードが数多くありますが、その事が役立ち不良やヤクザを追い払っています。

見た目とは裏腹にとても優しい性格をしていて、周りからの信頼も厚い園長先生でした。

男気あふれる園長先生ですが、歯医者が苦手などギャップがキャラとしての魅力を更に引き出してくれています!

 

 

-クレヨンしんちゃん