クレヨンしんちゃんのメイン舞台の一つである幼稚園。
しんちゃんの幼稚園のお友達や先生だけでも、かなりの大人数になっています。
今回は、幼稚園の先生やメンバーのまとめ、ふたば幼稚園について、幼稚園の都市伝説や怖い話をまとめていきます。
もくじ
【クレヨンしんちゃん】幼稚園は何組がある?先生やメンバーのまとめ
しんちゃんが通うふたば幼稚園にはひまわり組・ばら組・さくら組の3つのクラスがあります。
それぞれのクラスの先生と園児達をまとめていきます。
ひまわり組の登場人物
ひまわり組 |
担任:吉永みどり |
野原しんのすけ |
風間トオル |
桜田ネネ |
佐藤マサオ |
ボーちゃん |
酢乙女あい |
二子玉川タツヤ |
二子玉川カズヤ |
今夜7時30分からはクレヨンしんちゃん!チーター率いるバラ組に、砂のお城作り勝負を挑まれるひまわり組。バラ組は城作りの名人・城たてると共に、安土城を再現しようとするが…!? さらに、劇場版最新作のゲスト声優・木南晴夏さん登場!最新映像もお見逃しなく! #クレヨンしんちゃん #木南晴夏 pic.twitter.com/5NbNNbg8aI
— クレヨンしんちゃん【公式】 (@crayon_official) January 24, 2019
ふたば幼稚園の年中組。
かすかべ防衛隊がいるクラスです。
他には庶民の暮らしを体験しにきた酢乙女あいや、双子の二子玉川兄弟がいます。
その他の園児達は名前は登場せず、モブの扱いになっています。
担任の吉永先生は、結婚して石坂みどりになりましたが、幼稚園では変わらず「よしなが先生」と呼ばれています。
ばら組の登場人物
ばら組 |
担任:まつざか梅 |
河村やすお(チーター) |
ひとし |
てるのぶ |
ミホ |
めぐみ |
若林 |
干 |
ハヤブサ |
南島こうすけ |
巣久井金太 |
図張ゆう子 |
加門豊作 |
頃樫文五郎 |
宇集院 魔朱麿 |
秋風 舞 |
高飛車 ちさ子 |
水戸アナ |
このあと7時30分からはクレヨンしんちゃん!幼稚園でしんのすけ達が“はり絵”あそび♪…のつもりが、“ばら組”と勝負することに!ばら組のチーターは、勝手に助っ人を呼んでしまう!しかもその助っ人が得意なのは、“はり絵”ではなく“ノリ〇”で…!? #クレヨンしんちゃん pic.twitter.com/xTZ2kVOYQm
— クレヨンしんちゃん【公式】 (@crayon_official) May 18, 2018
特殊な能力を持った園児が集まるクラス。
よしなが先生にライバル意識をもつ、まつざか先生が事あるごとひまわり組と競争を仕掛けてきます。
大会など一度きりの登場のキャラも多く、ひまわり組に比べてかなりの大所帯となっています。
さくら組の登場人物
さくら組 |
担任:上尾ますみ |
前担任:こいずみ |
ハルカ |
シュン |
きゃりー |
ザキヤマ |
ふたば幼稚園の年少組。
初期はモブキャラのこいずみ先生(黒髪ショートヘアーにメガネ)が担任でしたが、現在は上尾先生が担任になっています。
こいずみ先生は寿退社(出産?)を機に辞めたという説が濃厚で、アニメ「愛の七夕祭りだゾ」以降は登場していません。
ゲストキャラクターのザキヤマが所属しています。
園長先生と副園長先生・臨時教員
幼稚園関係者 |
高倉文太(園長先生) |
高倉志麻(副園長先生) |
熱繰椎造(臨時教員) |
【スクエアメモ ふたば幼稚園】
ふたば幼稚園のみんながプリントされたメモ帳が登場☆
先生やばら組のお友達もいる楽しいデザイン♪#クレヨンしんちゃん#クレしん#kureshin https://t.co/AoQnOM9Swr pic.twitter.com/RZ6T6trDeF— クレヨンしんちゃん【公式】 (@crayon_official) December 3, 2021
3クラス以外には、「組長」と間違われることの多いコワモテの園長先生と、副園長を務める園長先生の奥さんがメイン登場。
他に、原作の漫画では産休のよしなが先生の代理として・アニメでは教育実習生として臨時で登場した熱繰椎造(あつくる しいぞう・22歳)が登場しています。
幼稚園恐怖の都市伝説・怖い話もある?
今夜7時30分からはクレヨンしんちゃん!夏休みなのに幼稚園バスが野原家の前に停車する。思わず乗り込んでしまうしんのすけ。そこにはいつもと違う風間くん達がいて…!?#クレヨンしんちゃん #都市伝説 #体操 pic.twitter.com/3Has68BcDL
— クレヨンしんちゃん【公式】 (@crayon_official) July 26, 2018
クレヨンしんちゃんには背筋がゾッとするような「恐怖の都市伝説シリーズ」・「ホラー回」など怖い話が存在します。
ホラー劇場の『呪いのフランス人形だゾ』や、カスカベ都市伝説シリーズ『恐怖のエレベーターだゾ』や『謎の行列だゾ』などカスカベに関する都市伝説以外にも、幼稚園や幼稚園バスがテーマの怖い話もあります。
ホラー劇場:恐怖の幼稚園だゾ
怖さ満点の、第241話『クレヨンホラー劇場・恐怖の幼稚園だゾ』。
夏休みが終わり、幼稚園に登園した風間くん。
幼稚園の中は異様にしずかで、先生や他の園児達が誰も見当たりません。
そして、幼稚園には存在しないはずのもう一つの教室があり、風間くんはその教室の中を知らべてみることに……。
都市伝説:幼稚園の階段だゾ
ふたば幼稚園が舞台となっている、第809話『幼稚園の階段だゾ』。
しんちゃんたちは幼稚園でお泊り会の夜に、幼稚園に関する怪談話を耳にします。
登った時と降りた時で階段の数が変わるという内容の話で、その真相を確かめるべく、夜中に階段の数を確かめる風間くん。
階段の一番上まで登ると、赤い花の絵が飾ってありました。
階段は登った時も降りた時も39段で変わらず、みんなは安心して眠りにつきました。
翌日、もう一度階段を確かめにいくとあったはずの階段がありません。
先生に聞くと「あるわけないでしょ。この幼稚園に2階はないんだから」と、
階段があったはずの場所には、あの赤い花の絵が飾られていました。
都市伝説:行き先のわからないバスだゾ
幼稚園バスが舞台となっているのが、第971話『行き先のわからないバスだゾ』。
夏休みなのに家の前に停まった幼稚園バスにしんちゃんが乗り込むと、死んだような顔をしたいつもの仲間たちが。
目的地であるはずの幼稚園の前を通り過ぎ、「どこいくの?組長先生」と聞くとみんなが一斉に笑い出します。
何かおかしいと気づいても、バスは密室で降りることができません。
バスに乗るのが少し怖くなりそうなゾっとするお話です。
幼稚園の名前がアクションとふたば2つあるのはなぜ?
しんちゃんが通う幼稚園の名前は、マンガでは『アクション幼稚園』、アニメでは『ふたば幼稚園』という名前です。
元々、クレヨンしんちゃんが掲載されていた雑誌の名前からとってアクション幼稚園でしたが、アニメでは出版社の双葉出版からとってふたば幼稚園になったと言われています。
幼稚園は給食・お弁当?
しんちゃんの通うふたば幼稚園は、お弁当の日と給食の日があります。
初期のアニメでは「給食は楽しいゾ」の回がありますが、最近のお話はお弁当の日が多いので、基本はお弁当でたまに給食の日もあると考えられます。
幼稚園服は制服
【#オラの超たいさく その㊴】
しんさま~、幼稚園再開しましたわね!
なかなか近くには行けないけれど、あい、遠くから眺めるだけで幸せなんですわ…!
落ち着いたら、あいの高級別荘に遊びに行きましょうね♡#クレヨンしんちゃん pic.twitter.com/BtNBoByZyg— クレヨンしんちゃん【公式】 (@crayon_official) June 7, 2020
ふたば幼稚園は制服があります。
制服の他に、スモックや体操服も指定のものがあります。
転入してきた酢乙女あいちゃんは、みんなと違う制服を着ていますが、一時的に庶民の暮らしを体験にしてきているため別の制服を着ています。
スモックと体操服はみんなと同じ物を着ています。
黄色の幼稚園バッグ
⭐️新商品のお知らせ⭐️
あの"ふたば幼稚園のバッグ"がついに登場しました!🌻🌹🌸
ショルダーベルトは取り外し可能で長さの調節も出来ます👌
お子さまはモチロン、大人の方もお使いいただけますよ🐴🎵¥1,500+税#クレヨンしんちゃん https://t.co/zHhJJLUm9B pic.twitter.com/czmHqqXkqD
— クレヨンしんちゃん【公式】オンラインショップ (@shinchan_ec) February 3, 2020
しんちゃんが通園で持っている幼稚園バッグは、グッズとしても販売されています。
目立つ黄色のバッグで、男女共に同じバッグを使います。
幼稚園バスが活躍する映画
【#オラの超たいさく その㊳】
スーパーのレジやバスを待つときは、まえの人と間隔はあけて並んだほうがいいゾ!
横入りされないように気を付けてね~#クレヨンしんちゃん pic.twitter.com/l3w0jmWd7v— クレヨンしんちゃん【公式】 (@crayon_official) June 6, 2020
しんちゃんが通園で乗るバスはピンクでネコの形をしています。
送り迎え共に運転は園長先生、付き添いはよしなが先生です。
映画『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』では、しんちゃん達かすかべ防衛隊が幼稚園バスを運転し大活躍するシーンが登場します。
ふたば幼稚園のモデルは実在する?
アニメのふたば幼稚園は、埼玉県春日部市に実在する『武里双葉幼稚園』のデザインがモデルになったと言われています。
門構えや、建物の形、飛行機型の遊具など似ている点も多く、クレヨンしんちゃん聖地の一つとして数えられています。
まとめ
しんちゃんの通うふたば幼稚園のメンバーや、幼稚園詳細についてまとめました。
しんちゃん達かすかべ防衛隊は、ひまわり組で、担任はよしなが先生です。
幼稚園バスが活躍する映画や、普段のクレヨンしんちゃんとは一味違ったホラー回・都市伝説回なども一度見てみてはいかがでしょうか?