dTVはアニメ・映画・ドラマ・音楽ライブを見ることができる動画配信サービスです。
ドコモユーザー以外でも利用可能で、初回は31日間無料体験で利用することができます。
月額550円(税込)で対象作品を見放題で見ることができます。
※無料期間内に解約すれば料金はかかりません
『dTVを利用してみたいけど登録方法がわからない』
『とりあえず無料期間だけ利用してみたいけどちゃんと登録できるかな?』
そんな方に向けて、動画配信サービスdTVの登録方法を画像付きで解説していきます。
dTVの無料トライアルに登録する時の手順を画像付きで解説
はじめに
dTVの登録には、dアカウントが必要になります。
ドコモユーザーの方はすでにdアカウントがあるので、作成する必要はありません。
※dアカウントはドコモ系列のサービスに登録する際に必要になるアカウントです。
一度作成すれば、ドコモ系列の他の動画サービスに登録する際にも利用できます。
ドコモ以外の人でもサービスを使うことができるので安心してくださいね!
では、早速登録手順を画像付きで見ていきましょう。
dTVの無料体験に申し込む方法
まず、登録するためにWebサイトからdTVのトップページを開きます。
『今すぐ初月無料おためし』をタップします。
dアカウントがある方はログインし、dアカウトがない方は『メールアドレスを入力して次へ』をタップ、もしくはGoogle、yahoo、LINEのアカウントを登録します。
登録したメールアドレスに届いたメールを開き、『URL』をタップします。
『氏名』『氏名カナ』『性別』『生年月日』を入力して『次へ進む』をタップします。
クレジット情報を入力し『確認画面へ』をタップします。
※無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
確認画面が開いたら下までスクロールして『規約同意画面へ』をタップします。
内容を確認し規約に同意するチェックボックスにチェックを入れて、『申込みを完了する』をタップします。
手続き完了画面が表示されたら登録完了です。
『今すぐクリック』をタップして早速dTVを利用することができます。
dTVを視聴するためのアプリをインストールして動画を再生してみましょう!
以上の流れで登録すれば5分ほどで手続きは完了し、無料で動画をみることができます。
早速お得な無料サービスを体験してみましょう♪
補足
無料期間内に解約すれば料金はかかりません。
無料体験を利用する際の注意点【重要】
早速dアニメを利用してみよう!と思った時に知っておいて欲しいポイントが登録のタイミングです。
dTVは「日割り」という概念がなく、月末でサービス利用の清算がされます。
無料期間は登録から31日間なので、1月25日に登録した場合、翌月の2月26日まで無料で利用することが出来ます。
しかし、日割りではなく月末でサービス利用の精算がされてしまうため、2月末で1ヶ月分の550円(税込)が請求されます。
これを知らずに無料登録していると、そのまま継続して利用する場合にちょっと損した気分になってしまいますよね……。
そのため、dTVに登録するタイミングは、できるだけ月の初めにするのがオススメです。
とはいえ、今すぐ見たい!という場合もありますよね。
その場合は一度31日無料トライアルを利用して無料期間中に解約し、月初めに月額550円(税込)で登録し直すという方法にすれば大丈夫です。
この方法であれば無料トライアルをフルで利用して、登録後も翌月始めから1ヶ月フルで利用できます。
補足
無料期間内に解約すれば料金はかかりません。

dTVの無料おためし体験 |
|