ジャンプの問題作として話題になった『チェンソーマン』の作者で知られる漫画家・藤本タツキ。
連載作品の『チェンソーマン』や『ファイアパンチ』以外にも複数読み切り作品を発表しています。
今回は、藤本タツキの読み切り作品を一覧でまとめ、あらすじや短編集のタイトルの意味について解説していきます。
もくじ
【藤本タツキ】読み切り作品一覧&どこで読めるか
藤本タツキ名義で発表された作品一覧
◇タイトル | 収録先詳細 |
庭には二羽ニワトリがいた。 | ・ジャンププラス ファイアパンチ 特別読み切り6 ・藤本タツキ短編集 17−21 |
復讐の剣 | ・未公開作品 |
正義の見方 | ・未公開作品 |
かみひこうき | ・未公開作品 |
佐々木くんが銃弾止めた | ・ジャンププラス ファイアパンチ 特別読み切り1 ・藤本タツキ短編集 17−21 |
恋は盲目 | ・ジャンププラス ファイアパンチ 特別読み切り2 ・藤本タツキ短編集 17−21 |
シカク | ・ジャンププラス ファイアパンチ 特別読み切り3 ・藤本タツキ短編集 17−21 |
予言のナユタ | ・ジャンププラス ファイアパンチ 特別読み切り4 ・藤本タツキ短編集 22−26 |
人魚ラプソディ | ・藤本タツキ短編集 22−26 |
目が覚めたら女の子になっていた病 | ・ジャンププラス ファイアパンチ 特別読み切り5 ・藤本タツキ短編集 22−26 |
妹の姉 | ・藤本タツキ短編集 22−26 |
ルックバック | ・ジャンププラス ・単行本『ルックバック』 |
◇連載作品 | 巻数 |
ファイアパンチ | 全8巻 |
チェンソーマン | 第一部 全11巻 第二部 2022年夏連載開始予定 |
◇スピンオフ作品 | 小説 |
チェンソーマン バディ・ストーリーズ | ラノベ単行本 |
長門は俺名義で発表された作品一覧
◇タイトル | 収録先詳細 |
ムリゲー | 20歳のときの作品 第一回ジャンプ次世代漫画賞佳作 (リンク) 週刊少年VIP ムリゲー |
艦蹴り | 週刊少年VIP 艦蹴り |
長門は俺短編集 | 週刊少年VIP 長門は俺短編集 |
伝説の勇者の伝説の勇者の伝説 | 月刊コミックニート 伝説の勇者の伝説の勇者の伝説 |
宇宙に巨大女の子出現 | 宇宙に巨大女の子出現 |
長門長門長門 | 長門は俺です。ピアノがうまいです 長門長門長門 |
読み切り作品発表時期やあらすじ詳細
各作品の発表時期や、あらすじについてまとめていきます。
庭には二羽ニワトリがいた。
・2011年12月 漫画賞初投稿作品 漫画賞最終候補
・藤本タツキ短編集「17−21」
『藤本タツキ短編集「17-21」』
10/4月発売記念✨
カウントダウン企画①‼️収録作品から
『庭には二羽ニワトリがいた。』
をご紹介。
ーーーーーーーーーーーー
宇宙人の陽平は学校では飼育係。
今日も庭の鶏にエサやりをするが!?
ーーーーーーーーーーーー
明日の作品もお楽しみに❗️ pic.twitter.com/fkpevGdD2X— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) September 30, 2021
・『庭には二羽ニワトリがいた。』あらすじ
人類を食糧とする宇宙人の侵略により人類は滅亡寸前。
宇宙人たちが通う高校では着ぐるみでニワトリに偽装した人類の生き残りの男女が、それとは知られずニワトリとして飼育されていた物語。
藤本タツキ17歳の時の作品。
ネーム(下書き)なしで、いきなりペン入れから描きはじめ、制作期間はネーム0日ペン入れ3ヶ月くらいという処女作品です。
ジャンプSQに投稿し、最終候補まで残るも受賞はならずでした。
その理由について、藤本タツキ本人はインタビューにて「面白くないからだと思います」と答えています。
復讐の剣
・2012年4月期 ジャンプSQ.Supreme Comic大賞 SeasonII第4回 最終候補作
未公開作品
18歳のときにNIM名義で投稿しています。
※NIM→Nagato Is Me→長門は俺
※藤本タツキ名義になる前は「長門は俺」という名前で活動していました。
正義の見方
・Supreme Comic 大賞 season II 第10回最終候補作
未公開作品
藤本たつき名義
かみひこうき
・2013年5月 第3回クラウン新人漫画賞編集部特別賞
未公開作品
・『かみひこうき』あらすじ
隣同士の家に暮らすミズとシュンは、お互いの家へ紙飛行機を飛ばしあって連絡を取り合い、仲良く日常を過ごしていた。しかし、ミズの引越しと転校が決まった時、ささいな行き違いから二人は喧嘩してしまい、そのまま仲直りできず別れ別れに。やがて六年の歳月が過ぎ、二人の再会の時が…。ジャンプSQ
佐々木くんが銃弾止めた
・2013年7月 第5回クラウン新人漫画賞編集部特別賞
受賞時の題名は『佐々木くんが銃弾をとめた』
・藤本タツキ短編集「17−21」
『藤本タツキ短編集「17-21」』
10/4月発売記念✨
カウントダウン企画②‼️収録作品から
『佐々木くんが銃弾止めた』
をご紹介。
ーーーーーーーーーーーー
佐々木くんは川口先生を見ると
心臓の鼓動が早くなる。
彼女はまさに神様のような存在で!?
ーーーーーーーーーーーー
明日の作品も是非❗️ pic.twitter.com/JOTLV12OPN— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) October 1, 2021
・『佐々木くんが銃弾止めた』あらすじ
佐々木くんが憧れている女教師・川口先生。
彼女はまさに神様のような存在。
佐々木くんが川口先生に見惚れ、うっとりしていた授業中、不審な男が教室に乱入し拳銃を乱射した。
男は川口先生への復讐を口にし始めてー!?
恋は盲目
・2013年11月 第9回クラウン新人漫画賞佳作
雑誌デビュー作
ギャグ漫画
・藤本タツキ短編集「17−21」
『藤本タツキ短編集「17-21」』
10/4月発売記念✨
カウントダウン企画③‼️収録作品から
『恋は盲目』
をご紹介。
ーーーーーーーーーーーー
生徒会長はどうしても今日
ユリに気持ちを伝えなければならない。
どんなことがあろうとも今日…!
ーーーーーーーーーーーー
作品の紹介は明日がラスト❗️ pic.twitter.com/40uQKX8JO1— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) October 2, 2021
・『恋は盲目』あらすじ
高校卒業前日、生徒会長は・伊吹は同じ生徒会の後輩・ユリに今日こそは告白しようと決意していた。
強盗や異星人に邪魔されながらも、想いを伝えるという強い意思を貫こうとするが…!
シカク
・「ジャンプSQ.19」Vol.14掲載
再掲載時のタイトルは『シカク-ShiKaKu-』
ラブコメ作品
・藤本タツキ短編集「17−21」
『藤本タツキ短編集「17-21」』
10/4月発売記念✨
カウントダウン企画④‼️収録作品から
『シカク』
をご紹介。
ーーーーーーーーーーーー
殺し屋のシカクは
依頼者のユゲルから
ユゲル自身の殺しを依頼され…!?
ーーーーーーーーーーーー
いよいよ明日10/4月は発売日❗️ pic.twitter.com/eu2gIZsxaY— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) October 3, 2021
・『シカク』あらすじ
美少女で世界一の殺し屋・シカクへユゲルから奇妙な依頼。
それは依頼人自身を殺してみろという依頼で…!?
予言のナユタ
・「ジャンプSQ.」2015年8月号掲載
前後編でボイスコミック化されています。
・藤本タツキ短編集「22−26」
『藤本タツキ短編集 「22-26」』
11/4発売記念❗️
カウントダウン企画3⃣✨収録作品から
『予言のナユタ』
をご紹介。
ーーーーーーーーーーーー
ツノを持って産まれた妹のナユタは
世界を滅ぼすと予言された。
ナユタを守ろうとするケンジは!?
ーーーーーーーーーーーー
作品紹介は明日がラスト🎈 pic.twitter.com/gRXkhNKo95— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) November 2, 2021
・『予言のナユタ』あらすじ
ツノを持って産まれた妹のナユタは世界を滅ぼすと予言され、街中の人たちから怖れられていた。
二人きりの家族のナユタを守ろうとするケンジだったが…!?
チェンソーマン第一部のラストに、よく似た「ナユタ」と呼ばれる少女が登場しました。
外見もそっくりですが、予言のナユタとは違いツノがありません。
予言のナユタとの関係はあるのでしょうか?
人魚ラプソディ
・「ジャンプSQ.19」Vol.17掲載
・藤本タツキ短編集「22−26」
『藤本タツキ短編集 「22-26」』
11/4発売記念❗️
カウントダウン企画1⃣✨収録作品から
『人魚ラプソディ』
をご紹介。
ーーーーーーーーーーーー
海の中のピアノを奏で、
人魚であった亡き母を想うトシヒデ。
ある日、演奏中に人魚が現れて!?
ーーーーーーーーーーーー
明日も是非‼️ pic.twitter.com/Nnh2ZeStSK— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) October 31, 2021
・『人魚ラプソディ』あらすじ
主人公トシヒデは、人間の父と人魚の母のハーフ。
海の中のピアノを奏でていると、人魚が現れてー!?
目が覚めたら女の子になっていた病
・2017年4月 少年ジャンプ+に掲載
・藤本タツキ短編集「22−26」
『藤本タツキ短編集 「22-26」』
11/4発売記念❗️
カウントダウン企画2⃣✨収録作品から
『目が覚めたら女の子になっていた病』
をご紹介。
ーーーーーーーーーーーー
突然女の子になってしまったトシヒデ。
彼女との関係や学校生活、
何もかもが変わり!?
ーーーーーーーーーーーー
明日も続きます🔜 pic.twitter.com/MXdL60zzJt— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) November 1, 2021
・『目が覚めたら女の子になっていた病』あらすじ
目が覚めたら突然女の子になってしまったトシヒデ。
その名も「目が覚めたら女の子になっていた病」。
性別が変わっただけで、今までの生活が何もかも変わってしまい…!?
妹の姉
・2018年6月 ジャンプSQ掲載
・藤本タツキ短編集「22−26」
『藤本タツキ短編集 「22-26」』
11/4発売記念❗️
カウントダウン企画4⃣✨収録作品から
『妹の姉』
をご紹介。
ーーーーーーーーーーーー
妹が描いた姉のハダカの絵が賞をもらい
学校の玄関に飾られることに。
皆にハダカを知られた姉は…
ーーーーーーーーーーーー
明日11/4はついに発売日‼️ pic.twitter.com/e8UDyv2mkc— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) November 3, 2021
・『妹の姉』あらすじ
妹が描いた姉の絵が賞をとり、学校の玄関に飾られることに。
学校中の目に自分の裸が晒されることになってしまった姉と、姉を描いた妹の関係はー?
ルックバック
・2021年7月 少年ジャンプ+に掲載
・このマンガがすごい!2022 オトコ編第一位
全143ページの大長編読み切り作品
掲載当初は全ページ無料で、作品の内容と相まって大きく話題に。(無料公開は終了)
不適切な表現を指摘され、2度内容を修正。
・単行本『ルックバック』
このマンガがすごい!2022
オトコ編第1位
『ルックバック』!!藤本タツキ先生
初の大長編読切作品が
栄えある賞をいただきました。みなさまの日頃の応援に
改めて感謝いたします!
今後ともよろしくお願いいたします…!▼デジタル版https://t.co/SHuaPzTel6 pic.twitter.com/Kf2o9OUOCY
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) December 7, 2021
・『ルックバック』あらすじ
小学四年生の藤野歩はクラスの人気者で、学級新聞に自作の4コマを掲載していた。
隣のクラスの不登校児・京本のマンガも学級新聞に載ることになり、クラスメイト達からも藤野より上手いと言われてしまう。
初めての屈辱と劣等感を味わった藤野は、他のことに目を触れず絵の練習にはげむようになる。
藤野と京本の成長ストーリー、そして二人の物語は衝撃のラストに向かうー。
読み切りとは思えない長編作品ですが、その長さを感じさせないほどに読者を引き込む一本の映画を観た後のような読後感があります。
前述の「妹の姉」と、テーマが美術つながりということもありファンの間で話題になりました。
スピンオフ作品:バディ・ストーリーズ
原作:藤本タツキ
小説:菱川さかく
チェンソーマンのスピンオフ作品として作られた『バディ・ストーリーズ』。
マンガではなく小説ですが、原作や表紙・挿絵は藤本タツキが担当しています。
11月4日発売、小説『チェンソーマン バディ・ストーリーズ』カバー出ました!
藤本タツキ先生描き下ろしカバー&挿絵満載です。是非に、ご予約頂けたら嬉しいです!!!
何卒、宜しくおねがいします。 pic.twitter.com/sVhDvpmXZC
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) October 14, 2021
・『バディ・ストーリーズ』あらすじ
・自称名探偵のパワーと助手のデンジが怪事件解決に挑む
・バディだったころの岸辺とクァンシの物語
・姫野とアキの出会いと初任務
藤本タツキ短編集「17−21」・「22−26」タイトルの意味とは?
コメントや表紙が面倒くさいという作者の理由で発売されていなかった読み切り作品。
2021年10月・11月についに単行本として発表されました。
作者の藤本タツキは1992年10月10日生まれの29歳です。(2021年時点)
短編集としてまとめられた作品は、『17−21』は17歳から21歳の間に描かれた作品、『22−26』は22歳から26歳の間に描かれた作品です。
長門は俺名義で発表した「ムリゲー」は20歳の時の作品です。
まとめ
チェンソーマン作者・藤本タツキの読み切り作品について一覧にまとめました。
2021年には短編集として単行本化もされているため、未読の方はぜひ一度読んでみてはいかがでしょうか?
特に、チェンソーマンにも登場したナユタの物語『予言のナユタ』は必読です!
関連