鬼滅の刃「遊郭編」に登場する妓夫太郎(ぎゅうたろう)は「上弦の陸(ろく)」が与えられています。
無惨も認める妓夫太郎の強さや、梅毒という病気の噂、血鬼術についてまとめていきます。
※ネタバレを含みますのでご注意ください。
もくじ
【鬼滅の刃】妓夫太郎(ぎゅうたろう)は強い?
本日WJ34号発売中です!
『鬼滅の刃』第119話掲載しています。
ぜひチェックして下さい!今週のアイコンは!二本の毒の鎌を操る、堕姫の兄。
もう一体の上弦の陸・妓夫太郎をプレゼント! pic.twitter.com/Ze2MhCpNkE— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 23, 2018
鬼滅の刃「遊郭編」の妓夫太郎(ぎゅうたろう)の初登場は漫画10巻85話「大泣き」です。
遊郭に潜み力をつけていた上弦の鬼・堕姫(だき)の兄で、二人で一つの鬼とされ、共に「上弦の陸(ろく)」の数字が与えられています。
右目に「上弦」、左目に「陸」の字が刻まれています。
妓夫太郎(ぎゅうたろう)の強さについて解説
妹の堕姫は柱を7人倒したのに対し、兄の妓夫太郎は15人もの柱を倒し圧倒的な強さを持っています。
柱が一人では対抗できない強さを持ち、通常の鬼と違い妹と二人で一つの鬼である堕姫と妓夫太郎は同時に頸(首)を斬らなければ殺す事ができません。
無惨からは妓夫太郎の境遇と貪欲な性格から、珍しくお気に入りとされるほど高い評価を受けていました。
最終的に敗戦するも、無惨は「始めから妓夫太郎が戦っていれば勝っていた」と結果に対して不快さを隠さないながらも負けても尚、妓夫太郎の強さを認める発言をしています。
逆に堕姫は妓夫太郎にとって足手まといと認定されています。
強さの理由は兄妹愛と不遇な過去?
上弦の陸である妓夫太郎と堕姫は兄妹で、その強さの理由は兄妹愛の絆と不遇な過去にあります。
醜く生まれた妓夫太郎と、美貌をもって生まれてきた堕姫は遊郭という子供が育つのにはふさわしくない環境で生きていました。
妹を守るために取り立てなどの仕事をしていた妓夫太郎は人間の頃から喧嘩に強く、恐れられていましたが、不幸な出来事をきっかけに兄妹共に鬼となりました。
鬼になっても尚、妹の堕姫を守っています。
人間も鬼も守るべき存在があると強くなるということでしょうか。
梅毒という病気の噂や血鬼術について
妓夫太郎の病気の噂と血鬼術について解説していきます。
妓夫太郎の梅毒という病気の噂
圧倒的な強さを持つ妓夫太郎ですが、その醜く毒々しい見た目から「先天性の梅毒」という噂があります。
妹の堕姫は人間の時「梅」という名前でした。母親が死んだ病気から名付けられたとされ、母親は梅毒で死亡したと推測されます。
梅毒という病気は当時の遊郭での流行り病(性病)で、ゆっくり進行し治ることのない病とされていました。
進行度合いによって症状は変わりますが、梅毒性バラ疹と呼ばれる丸いアザが顔や体に現れるのが特徴の一つです。
妓夫太郎の幼少期(人間時代)の姿の頃から顔に丸いアザが描かれていることや、猛毒がある血鎌を使う戦闘スタイルから、母親の病気によって妓夫太郎にも症状が出ていたのではないかと噂されています。
しかし、これは公式で発表された設定ではないため、あくまでも一部のファンの間での考察による噂となっています。
妓夫太郎の血鬼術を解説
妓夫太郎の血鬼術は「血鎌」です。
自身の血を鎌に変えて戦うスタイルで、この鎌には通常はかすっただけで死亡するほどの猛毒があります。
毒に耐性のある宇髄でさえ酷いダメージを受けるほどの猛毒となっています。
飛び血鎌(とびちがま) | 薄い刃の血を飛ばし、敵を追い続ける。 |
跋扈跳梁(ばっこちょうりょう) | 血で天蓋を作る防御技。 |
円斬旋回・飛び血鎌(えんざんせんかい・とびちがま) | 飛び血鎌を自由自在に操り、辺り一帯を更地にする破壊力。 |
妓夫太郎は通常は妹・堕姫の中で眠っており、堕姫がピンチになると姿を現します。
鬼になってもなお、守るべきものがあることが妓夫太郎の強さの所以です。
鬼殺隊や鬼の裏設定については『公式ファンブック』で詳細をチェックできます!
→無料で鬼滅の刃・公式ファンブック鬼殺隊見聞録を読む方法!安く買う方法についても
まとめ
今回は鬼滅の刃「遊郭編」に登場する上弦の陸・妓夫太郎の強さや病気の噂、血鬼術についてまとめました。
病死した母親や、容姿、能力の内容から妓夫太郎も梅毒という病気だったのでは?という噂があり、そう感じるポイントも多々ありますが公式で発表された設定ではありません。
妓夫太郎の強さは無惨にも認められていて、鬼になっても妹を守るという強い信念を持ち続けているところは、悪役ですが応援したくなってしまう魅力的なキャラクターとなっています。
今なら半額で鬼滅の刃を全巻読めるので『鬼滅の刃・全巻半額でお得に安くまとめ買いする方法!7冊無料で読む方法も』の記事にまとめています。
-
-
鬼滅の刃・全巻半額でお得に安くまとめ買いする方法!7冊無料で読む方法も
続きを見る
無料や半額で公式ファンブックを読む方法は『無料で鬼滅の刃・公式ファンブック鬼殺隊見聞録を読む方法!安く買う方法についても』の記事で解説しています。
-
-
無料で鬼滅の刃・公式ファンブック鬼殺隊見聞録を読む方法!安く買う方法についても
続きを見る