2021年9月からスタートした『古見さんは、コミュ症です。』の実写ドラマ。
主演が増田くんということもあり、注目を集めていますね!
「まっすー主演の『古見さんは、コミュ症です。』の評判が気になる!」そんな方のために、ドラマを見た人の感想をまとめます。
もくじ
『古見さんは、コミュ症です。』ドラマは面白い・つまらない?
NHKよるドラ枠で放送されている『古見さんは、コミュ症です。』
原作はラブコメマンガですが、ドラマも同様でコメディ要素が多めの明るい作品になっています。
主人公の只野くんと、ヒロインの古見さんのやり取りにクスっと笑ってしまうシーンも多く、月曜の夜に見て元気を貰えるような内容になっています。
個人的には面白いドラマと感じますが、つまらないと感じている人もいるのか?気になりますよね。
ドラマを見たみんなの感想をまとめていきます。
ドラマを見たみんなの感想・評判は?
前半はネタバレなしの感想をまとめますので、未視聴の方も安心です。
放送中は随時更新していくので、是非チェックしてみてください♪
面白いという意見や感想
圧倒的に面白いという感想が多い印象です。
主人公の只野くんのキャラに増田くんがハマり役だったということが大きいですね!
古見さんはコミュ症ですってドラマめっちゃ面白いな🤣
アニメもやるみたいだしそっちも観るか✨— compass 手洗いうがい (@mibutada) September 15, 2021
久しぶりにドラマ続けて見てる
こみさん面白いな🥰
まっすーが只野くんで良かった👏— なない (@nanai_cafe1231) September 15, 2021
古見さんは、コミュ症です。ドラマ見始めたけど、面白い。
増田君のthe素朴感なんなんだろうね、すごく良いなぁ。— ゆぎり (@yuriki19161705) September 15, 2021
NHKよるドラ「古見さんは、コミュ症です」初めて見たけど優しくて良いドラマだね😊まっすーが役にぴったりハマってるし溝端淳平さんの微妙なヤンキー高校生役も面白い。みなさん演技が達者。
— harumi (@harumin85928859) September 13, 2021
古見さんはコミュ症です
3話から見たけど、古見さんも只野くんも天使というか、癒しの存在で可愛いなぁ✨✨
ちゃんと自分の思った事をハッキリ言えるのはすごい事。それだけでこの2人は素敵だわ。— ゆあゆ (@2yuayu) September 22, 2021
古見さん4話見た〜!古見さんの筆談なんて書いてあるか見えにくいな〜って思ってたんだけど、4話から文面テロップ出してくれるようになったから見やすくなった…!
— みかえる (@chip_mass74) September 28, 2021
古見さん見終えた後って優しい気持ちになれる😌
心が浄化された😌
もう5話なのさびしい、、、#古見さんはコミュ症です— スズ (@maxxouax) October 5, 2021
共感できるという声も
ヒロインの古見さんは極度の人見知りで、他人と接するのが苦手です。
そんな古見さんに共感してしまう!泣けるなどの感想も多く、コミュニケーションに悩む人に刺さっている印象です。
「古見さんは、コミュ症です。」ってドラマ面白い。自分もそうだから見てて泣けちゃう
— ちゃんちィ (@aile115) September 13, 2021
古見さんはコミュ症です、で体力回復!ほっこりしてちょっと泣ける、月曜夜に癒しのドラマありがとうございます♡
— やえ (@vYisIg5iLT0wI3u) September 13, 2021
久しぶりに古見さんはコミュ症です。ってドラマ見たけどめちゃめちゃ共感した
— さゆ (@su_mi_2i) September 12, 2021
古見さんは、コミュ症です。のドラマ見てたんだけど共感しかない
— 鎖夜 (@saya_in_foyland) September 13, 2021
面白くない・つまらない・微妙という感想
「面白くない」「つまらない」という感想は見つかりませんでした。
ただ、原作ファンの中には「微妙」と感じる人も。
放送は始まったばかりなので随時更新していきます。
古見さんは、コミュ症です。のドラマ見たんですよ。
もともと実写というものには期待していなかったが、
個人的にですよ、個人的にはび、微妙……
若くねぇ。
なんで先に山井ちゃんとか中々さんとかださんの。なじみは!?
予告のやつなじみ 君 じゃない??
なじみ ちゃん は?????— めぬ (@anomeneko_2339) September 7, 2021
『古見さんは、コミュ症です。』ドラマ化ですか…。しかもアニメよりも先にやるとなると、変なイメージが先行したりアニメのほうの評判に関わってくるから、原作ファンとしては何か微妙だな。
— ぴよぴこ (@P140P150) July 23, 2021
ネタバレなしで『古見さんは、コミュ症です。』のドラマを見たい人はこちら
→古見さんはコミュ症です・ドラマ見逃し配信は無料視聴できる?動画配信サービスを徹底比較!
ドラマを見た感想(ネタバレあり)
ここからは個人的な感想をまとめていきます。
前提として、『古見さんは、コミュ症です。』は全巻持っており、何度も読み返すほどには作品が好きな原作ファンです。
一部にネタバレが含まれるため、ご注意ください。
1話の感想:まっすーが最高!
『古見さんは、コミュ症です。』ドラマ1話を視聴した感想です。
「増田くんが只野くんだ!!!ピッタリ!!!」というのが1話を見た個人的な感想です。
只野くんって「ただの人」で超普通というキャラ設定があるので、芸能人誰がやってもキラキラしちゃうのでは?と思っていましたが、びっくりするほど只野くんでした。笑
増田くんの素朴さが、只野くんというキャラにマッチしています。
キャスティングした人のセンスに拍手。
続いて、ドラマの設定やあらすじに関してまとめます。
まず、登場人物が2年生のメンバーになっているため、メインのストーリーは原作マンガの只野くんや古見さんが2年生になってからの話になる模様。
2年生になってからの話を主軸に、古見さんと只野くんの1年生のエピソードをちょっと入れているって感じですね。
1話は、原作マンガ1話と同じで古見さんと黒板で筆談するシーン!
マンガでは皆が体育館に移動した後の教室でしたが、ドラマでは放課後という設定になっていました。
NHKのドラマですから、学校行事をサボっているという設定はダメだったのかもですね。
2話の感想:え?万場木回?
2話を視聴した感想です。
「え?もう万場木さんの回なんだ??(最高)」というのが2話を見た個人的な感想です。
原作順でいくと2話は、がっつりなじみメインの回かなと思っていたので意外でした。
マンガでは2年生になってからの新キャラ、万場木さんと古見さんが友達になるというのがメインでした。
万場木さんもある意味コミュ症なキャラなんですが、純粋で超いい子なので推しキャラの一人です。
そんな万場木さんの見せ場となる回をこんなに早く見れちゃうなんてドラマ最高ですね。
続いて2話で微妙〜〜と思った点について。
古見さんと只野くんが連絡先を交換するシーン。
あそこは!!!もうちょっと尺をとってほしかったです…。
只野くんの連絡先を1番に携帯に入れたいけどそれを伝えられない古見さん。
只野くんを1番に入れるために、他のクラスメイトにはわざわざ紙に連絡先を書いてもらって、そしてそのことが人づてに只野くんに伝わりドギマギしながら連絡先を交換する。というマンガでは超萌え回なのです。
ドラマは全8回で駆け足でいかないとまとめられないんだろうな、というのは想像できますが、連絡先交換に関してはちょっと残念でした。
3話の感想:只野くんと古見さんがかわいい
古見さんが喋ったぁぁぁ!!!!かわいい。
只野くんも笑顔がかわいい。
原作序盤の名言「私の友達は私が決めます」が良かったです。
原作の山井さんの存在は完全に消されてて残念ですがw
後半については完全オリジナル展開でしたね〜〜〜。
みんな青春していて癒やされました。
今夜22:45〜
『古見さんは、コミュ症です。』
第3話が放送になります!3話は台本読んだ時からなじみちゃんの見せ場となる回だと思ってます。それぞれの世界で生きていた4人がひとつになる素敵なシーンがあるので是非☺️💭
21時半からはラインライブー! pic.twitter.com/R0dH4qJRXc
— ゆうたろう (@aaaaao_e) September 20, 2021
ギャグ古見も拗ね古見も可愛くて癒やされた月曜日でした。
って、え!片居くん転向??突然w
4話の感想:ラブコメではない
4話視聴しました!4話までわかったことは、ドラマの古見さんはラブコメではないということ。
青春群像劇とでも言うんですかね…。マンガのラブコメ要素を抜き取って、青春臭さを足したらこうなるのか〜!と思いながら見ました。
キャラ設定なのはわかるけど、古見さんジュースもらって、ぺこって頭下げるだけなのは高校生にもなってちょっとどうなのかと思ってしまいました。
実写だとつい現実的に見てしまう…^^;
そして片居くんが本当に転校しちゃったwしかもマレーシア?にw
用済み感がすごくてちょっと悲しくなった4話でした。
次からは潔さんと阿瀬さんの回になるみたいですね〜!楽しみです!
4話から古見さんの筆談がテロップで表示されるようになって、見やすくなりました。
古見さん喋らないから、ちゃんと画面見てないといけなくて流し見防止になりますねw
5話の感想:青春〜!
阿瀬さんと潔さんの友情回でした!原作のマンガも泣いたけど実写も感動ですね。
次は成瀬くんの回なの楽しみw
アニメもスタートして、アニメは原作により忠実に作られているのでそちらもチェックしていきます!
6話の感想:成瀬くんの回
成瀬くん登場!個人的に好きなキャラトップ5に入る成瀬くん、実写だとでかいな〜と感じました。笑
【コミュ紹介No.73】
米谷忠釈※注釈をつけてくれる大切な存在。
※ツッコミ所しかない存在・成瀬くんとともに登場。
※あらゆる行動に注釈をつけ、我々読み手を安心させてくれた。
※よく読むと意外と辛辣。もはや作品に欠かせない存在。(担当B) pic.twitter.com/aNkoBzP5hA
— 古見さんは、コミュ症です。公式 (@comisanvote) December 22, 2019
このシーンが再現されてました。ww
古見さんも少しずつみんなに馴染んできてて、後もうちょっとで終わっちゃうのが寂しいです。
7話の感想:文化祭でドキドキ!
文化祭の回でした。只野くんへの恋心に気付いた古見さん。
只野くんと文化祭二人で周りたいと思って勇気を出しますが、一歩先に万場木さんが只野くんを誘ってしまいました…!
ついに3人の三角関係が…!!
みんなピュアでかわいい!
8話の感想:ついに最終回!
癒やしの月曜日が終わってしまいました…。
最後は文化祭〜バレンタインの流れでした。
原作にもある古見さんと万場木さんの友情シーンと、古見さんが只野くんにチョコを渡すシーン。
古見さん的には告白だったはずが、只野くんは友チョコと勘違いw
爽やかに終わりました。
2年生バージョンも是非やってほしいですね〜!癒やしのドラマで最高でした。
まとめ
『古見さんは、コミュ症です。』ドラマの皆の感想と、個人的な感想をまとめました。
ドラマを視聴した人の感想は面白い、増田くんがハマってる・最高、共感できるという声が多かったです。
つまらないという感想はみつかりませんでしたが、原作ファンの中には「実写化」ということに否定的な人もいるようです。
個人的な感想としては増田くんが演じる只野くんがとても良く、世界観も原作に近いので楽しく見ています。
原作ファンとしては、そこカットしちゃうのはちょっと残念と感じることもありますが、そこはアニメに期待しようかなと思います。
アニメは2021年10月〜放送です。
マンガも是非読んでみてください。ドラマに出てこないキャラが超たくさん出てきて、みんな個性的で面白いのでおすすめです。
今なら全巻半額で読めるので『全巻半額や無料で古見さんはコミュ症ですを読む方法のまとめ記事』の記事にまとめています。
-
-
古見さんはコミュ症ですを全巻半額でまとめて安く大人買い!無料で5冊読むも
続きを見る
ドラマの見逃しやイッキ見をする方法は『無料でドラマの見逃し配信を見る方法の比較記事』の記事にまとめています。
-
-
古見さんはコミュ症です・ドラマ見逃し配信は無料視聴できる?動画配信サービスを徹底比較!
続きを見る