2020年にアニメ化された「マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝」をやっと第1期最後まで見ましたが、驚くほどつまらなかった…。
しかし、2期も今後放送されるので巻き返しに期待です!
マギアレコードがなぜつまらないのか?ひどい・クソアニメと言われる理由をまとめました。
※辛口、ネタバレありです。
もくじ
マギレコは2期・3期もある
現在は1期(全13話)まで放送され、2期のPVが発表されています。
魔法少女まどか☆マギカは1期だけだったので3期まで既に決まっているというのはすごいですね。
もともと3期までやる予定があるから1期は序章的な感じで、これから面白くなっていくことを期待します。
2期は2021年8月〜、3期は2021年の年末の予定となっています。
マギアレコードがつまらない理由
マギレコ(1期)がつまらないと言われる理由をまとめていきます。
マギレコ つまらないがトレンドに入っててかなしぃ。
だけどアリナ様登場までは見てください。あのクレイジーサイコっぷりがドツボにハマる人はハマる。
— かにみそスープ (@Fate_innocents) February 20, 2020
マギアレコードと魔法少女まどか☆マギカは別物だから
タイトルに魔法少女まどか☆マギカとついてるので、それに釣られて見始めた人も多いはず…。
マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ(外伝)と魔法少女まどか☆マギカは別物・別作品です。
まどマギ(無印)が面白すぎるので、期待値が上がりすぎてしまっていた感が否めません。
設定などは無印を引き継いでいますが、本編とは今のところ全く関係がないので「まどマギ」を見たい人なら無印と劇場版の叛逆の物語を見ればOKです。
マギアレコード(外伝)はスマホゲーム
マギレコは元々、スマホ向けのアプリゲームです。
今回のアニメはゲームをもとにして作られた、ゲーム販促用アニメとなっています。
販促用でも内容が面白ければ全然ありなんですけどね…。
【期間限定ガチャ】
6月28日16:00より『期間限定ガチャ 梶の葉伝説物語 ~揺れる思いは、重ねて魅せて~』を開催しております。
魔法少女「七海やちよ 七夕ver.(CV.雨宮天)」とメモリア「感謝を込めて星々を」他が登場いたしました。
詳細はゲーム内お知らせをご覧ください。#マギレコ pic.twitter.com/VuwyHeU2cF— マギアレコード公式 (@magireco) June 28, 2021
ゲームはファンが多く何年もずっと人気があります。
マギレコがつまらない・ひどい・クソアニメと酷評される理由まとめ
まどマギ(無印)を見ていない人、見た人それぞれの視点から感想をまとめていきます。
まどマギを見たことない人がつまらない理由
マギアレコード外伝は「魔法少女まどか☆マギカ」を見ている前提で物語が進行していきます。
基本設定のキュゥべえと契約して魔法少女になるとか、魔法少女が魔女になるとかっていう設定は同じです。
まどマギを見てない人からしたら、この人たちは誰で何やってる人たちなの?と疑問に思いながら見続けて、いつまでもその説明が出てこない感じです。
そもそも、まどマギやマギレコのゲームを知らない人を対象に作っていないのかな…。といった印象。
まどマギを見たことがある人がつまらない理由
無印の本家が面白すぎる!これに尽きると思いますが、
無印が面白すぎて期待値が上がりすぎていたってことが大きいでしょうか。
そもそもまどマギは伏線回収やどんでん返しの裏設定が物語を面白くしている重要な要素ですが、マギレコではそれらの設定が既にネタバレした状態で話が進むのでとくに衝撃などなく、ただただ知らないキャラが次々登場してくるって感じ。
マギレコつまらないって言ってる方たちはまどマギの続編として観てるからだと思う。単なる残酷なシーンを求めてるひとはどうか知らんケド
— 知的せいめい (@seimei_grimoire) February 24, 2020
本編との関係性を求めてみると混乱する
別軸の世界線という設定で物語は進行しますが、その説明も一切ありません。
そのため、本編ではあり得ないマミさんと魔法少女になったさやかが一緒に登場するシーンが出てきます。
(無印ではマミさんが死んだ後にさやかが魔法少女になったので)
本編を見ている人からしたら、「ん?どゆこと?」となります。
まどマギはほんと面白いから色んな人にオススメできるけど、マギレコアニメは正直オススメしにくい
— おもち (@omoti3camping) June 25, 2021
マミさんが意味不明
後半、突如としてホーリーマミと呼ばれる闇堕ちしてサイコパスになったマミさんが登場します。
頼れる頑張り屋のお姉さんというマミさんのキャラが崩壊してるからこれは本当にやめてほしかった…。
本編でも3話で死んじゃうのに外伝でもこの扱い…。
これは必要な設定だったんですかね…。
マギレコ2期 ホーリーマミ謎すぎたから解説からお願いしたい
— MIIMON (@m11mondwx3tgd) June 25, 2021
マギレコでもホーリーマミさんになって死ぬのか?マミをいじめないで欲しい😭
— 弦 音 (@Deutschland_NTS) June 30, 2021
設定の説明が少なすぎる問題
無印のまどマギを見ている見ていないに関係なく、つまらないと言われる原因になっているポイントをまとめます。
はじめましてのキャラ多い
元ネタがゲームなのでゲームやってない人からしたら、ほぼ新キャラになるわけですがキャラについての説明がほぼなく次から次へとはじめましてのキャラクターが登場します。
1期だけでも10人以上の魔法少女が登場します。
ドッペルという突然の新しい能力設定
はじめましてのキャラを把握するのに頭が追いついていない中、「ドッペル」という新しい能力設定が出てきて、これに関しても特に説明のないまま「実は私も使えるんだよね」みたいな感じでちらほらドッペルという力を使って戦うシーンが出てきます。
神浜市だけで使える能力だそうですが、「結局この能力は何なの?」っていうくらいで1期が終了します。
ゲームをやってたらわかる設定のようです。
マギレコをアニメから入った人は意味不明やろな
— れもねーど@ (@tairigu1631gma1) February 15, 2020
すごい中途半端に終わる
もともと2期をやる前提で作っているからなのでしょうか、あまりにも中途半端に終わります。
何の問題解決もしないまま…。
アニメのマギレコ最終回見たんだけど、これさすがに2期なり劇場版なりあるよね……??ほぼ全部伏線ぶん投げてる意味不明モヤモヤエンドだったんだけどなにこれ?(なにこれ?)
— 月音 (@tukine_2ka) March 30, 2020
マギレコおもしろい意見
もちろん中にはマギレコが面白いと感じている人もいます。
マギレコのアニメ、今の所面白い。
個人的にはマギレコのアニメ化というよりはマギレコのまどかマギカ化みたいな印象だ。— ◤◢◤◢◤ブロン子の人◢◤ ◢◤ ◢ (@Buronkos_person) February 11, 2020
アニメのマギレコ、原作ゲームのことを忘れてみるにしても、特異な映像体験を提供してくれて、それだけでも結構面白い。アニメでやってる意義がある。
— ろすす (@losusu) February 11, 2020
最近まどマギ、マギレコ好きすぎて
最近CD買ったマギレコの主題歌『かかわり』聴いただけで泣きそうになったw
まじでみんなまどマギマギレコ見てみて
超面白いよ‼️#まどマギ#マギレコ#まどマギ10周年#アニメ#アニメ好きと繋がりたい #アニメ好き— 星空凛:フォロバ100ラブライバー (@RinHosizora0206) February 21, 2021
やはり原作のゲームをやっている人の方が細かい設定を理解できるので、アニメも楽しめるようです。
まとめ
「マギレコ つまらない」がトレンド入りするほど、評判がいまいちだったマギレコ第1期のつまらないと言われる理由をまとめました!
大分とっちらかった印象がある1期だったので2期でまとめて3期までには盛り上がると信じましょう。
今後の巻き返しに期待です!