チェンソーマンには多くの悪魔や魔人が登場します。
悪魔と魔人は似ていますが、大きく違うのは外見です。
今回は、チェンソーマンに登場する魔人や武器人間について違いや共通しているメリット・死亡の条件やそれぞれの種類を一覧にまとめていきます。
【チェンソーマン】魔人・武器人間とは?
チェンソーマンに登場するのは大きく分けると、人間・悪魔・魔人・悪魔と人間のあいの子(悪魔の心臓を持った人間)です。
作品を読んだだけだと境界が曖昧な部分があるため、わかりやすくまとめていきます。
チェンソーマンに登場する魔人とは
チェンソーマンで「魔人」と呼ばれるのは、人間の死体に乗り移った悪魔です。
頭部に特徴があるとされていて、魔人のパワーにはツノが生えています。
魔人としての条件は、乗り移られた人間は死亡しているということがあります。
人間の体を着ぐるみにして、中身は悪魔そのものの存在が魔人です。
チェンソーマンに登場する武器人間
デンジやレゼなど、悪魔の心臓を持った人間は悪魔(魔人)の姿に変身することができます。
人でも悪魔でもない特殊な存在で、87話のタイトルでは武器人間と表記されています。
武器人間の条件は、ベースは生きた人間で悪魔の心臓を移植することです。
普段は人間の姿をしていますが、トリガーを引くことで魔人の姿に変身します。
変身後の姿は魔人と同様頭部に悪魔の特徴が出現します。
それ以外に、両腕や胴体にも悪魔の能力が現れ、攻撃力や生存能力が飛躍的に上昇します。
魔人と武器人間のメリット
魔人と武器人間の大きなメリットは、人間とは比べ物にならない回復力です。
致命的な傷を負っても、血を飲むことで大抵の傷から回復します。
この条件は悪魔・魔人・武器人間ともに共通しています。
また、人間の体が損傷を受けても本体の悪魔は無事であったり、死体を乗っ取ることで死体を腐らせないなどのメリットも考えられます。
魔人と武器人間の死ぬ・死なない・復活の条件
復活の条件は、前述のとおり「血を飲むこと」で回復・復活します。
血を補給できる限り、基本的に死ぬことはありません。
しかし、作中では非常にその表現も曖昧な部分があり、普通では死なないような状況で魔人や武器人間が死亡扱いとなるシーンが出てきます。
血液以外にも何かしらの条件があるのかもしれません。
血が足りなくなると復活することができず、死亡してしまいます。
作中の表現から、復活するための血は悪魔でも人間のものでも良いようです。
魔人の名前・種類まとめ一覧
魔人の名前 | 初登場回 |
??の魔人(雑魚) | 1巻4話 |
血の魔人(パワー) | 1巻4話 |
サメの魔人(ビーム) | 4巻34話 |
暴力の魔人(ガルガリ) | 4巻34話 |
死体の魔人?(ツギハギ) | 7巻54話 |
おしゃべりの魔人?(ピンツィ) | 7巻54話 |
龍の魔人(ロン) | 7巻54話 |
宇宙の魔人(コスモ) | 7巻54話 |
銃の魔人(早川アキ) | 9巻77話 |
眷属の魔人達(セラフィム、ドミニオン、ヴァーチェ他) | 10巻83話 |
??の魔人(雑魚)
チェンソーマン4話に登場する、雑魚キャラの魔人。
おじさんの体を乗っ取り、頭部がクワガタか魚、鳥のようなくちばしに変化しています。
飼育されていた鳥を食べている所を発見されました。
雑魚キャラで、何の悪魔だったのかは不明です。
血の魔人(パワー)
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーがなんと17万人を突破しました!応援ありがとうございます。
【フォロワー17万人突破記念】として今回は #パワー のアイコンをプレゼント!
次は、18万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/Pt89UeNPKg— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) February 20, 2021
チェンソーマン・メインヒロインの1人、パワー。
血の魔人で、2本のツノとキバがあるのが特徴です。
自己中な性格ですが、デンジとは良好な関係を築き、活躍しています。
最後は、血の悪魔本体の姿も描かれています。
サメの魔人(ビーム)
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが25万人を突破しました!
応援ありがとうございます。
【フォロワー25万人突破記念】として今回はチェンソーマンの眷属 #サメの魔人 #ビーム のアイコンをプレゼント!
次は、26万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/cVKjhuJfsG— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) April 3, 2021
サメの魔人・ビーム。
チェンソーの悪魔であるデンジを崇拝しており、公安に協力します。
サメの頭部とギザギザの歯が特徴で、地面や壁の中を泳いで移動することができます。
暴力の魔人(ガルガリ)
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが33万人を突破しました!応援ありがとうございます。
【フォロワー33万人突破記念】として今回は #暴力の魔人 (#ガルガリ) のアイコンをプレゼント!
次は、34万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/eFfStoEXzl— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) June 16, 2021
暴力の魔人・ガルガリ。
公安のデビルハンターとして、コベニちゃんのバディとなり活躍します。
強すぎるという理由で毒の仮面をつけていて、仮面をとると目が4つあります。
悪魔らしくない、優しい性格をしています。
死体の魔人?(ツギハギ)
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが44万人を突破しました!応援ありがとうございます。
プレゼントが遅れていますが、今回は【フォロワー38~41万人突破記念】として #ロン #ピンツィ #コスモ #ツギハギ をプレゼント!
42万人以降のアイコンは準備ができ次第投稿しますのでお待ち下さい。 pic.twitter.com/dfuSVtd4pO— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) July 8, 2021
何の魔人なのか最後まで不明だったツギハギ。
クァンシの愛人の一人です。
能力や強さなど詳細不明。
おしゃべりの魔人?(ピンツィ)
相手が何の悪魔と契約しているか見破る能力を持っている、ピンツィ。
クァンシの愛人の一人。
おしゃべりの魔人ではないかと考察されています。
龍の魔人(ロン)
2本のツノを持ち、火を吹くことができるロン。
クァンシの愛人の一人。
龍の魔人と考察されています。
宇宙の魔人(コスモ)
「ハロウィン」が口癖で、全宇宙の知識を持つ魔人、コスモ。
対象を図書館のような森羅万象の知識がつまった別次元へ引き込み、情報を一気に頭の中に流し込むという能力を持っています。
コスモに本気を出された相手はハロウィンのことしか考えられなくなります。
銃の魔人(早川アキ)
銃の悪魔が早川アキの死体に乗り移り、銃の魔人となりました。
アキの意識はなく、体を銃に変形させ、乱射して攻撃します。
早川アキがデビルハンターになった理由で家族の仇だった銃の悪魔に、アキ自身が乗っ取られてしまう悲しい展開となりました。
眷属の魔人達
10巻83話で登場する、チェンソーの悪魔の眷属として紹介された魔人・悪魔たちの一覧です。
- セラフィム
- ビーム
- ガルガリ
- ドミニオン
- ヴァーチェ
- パワー
- プリンシ
- エンジェル
トンボやカマキリのような頭を持つセラフィム、4つ目と4つの耳を持つドミニオン、頭がなく鳥の足をしたヴァーチェが初登場します。
容姿から魔人のように体は人型で頭部に悪魔の特徴があります。
蜘蛛の悪魔のプリンシや、天使の悪魔のエンジェルは人型ですが、魔人ではなく悪魔であると考えられています。
武器人間の名前・種類まとめ一覧
武器人間の名前 | 初登場回 |
チェンソーマン(デンジ) | 1巻1話 |
刀の魔人(サムライソード) | 3巻23話 |
爆弾の魔人(レゼ・ボム) | 5巻40話 |
弓矢の魔人(クァンシ) | 8巻67話 |
槍の魔人 | 10巻86話 |
鞭の魔人 | 10巻86話 |
火炎放射器の魔人 | 10巻86話 |
剣の魔人 | 10巻86話 |
チェンソーマン(デンジ)
そして続け様に‼︎ #チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーがついに20万人を突破しました!
応援ありがとうございます。
【フォロワー20万人突破記念】として今回は #チェンソーマン のアイコンをプレゼント! 次は、21万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/txqO52bFDb— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) March 4, 2021
瀕死の状態でポチタ(チェンソーの悪魔)から心臓をもらったデンジ。
チェンソーのエンジンをかけるためのスターターロープを引くことをトリガーとして、チェンソーマンの姿へ変身します。
チェンソーの悪魔に食べられた悪魔達はその存在を消されてしまうといいます。
全身をチェンソーの歯にして相手を切りつけて攻撃します。
刀の魔人(サムライソード)
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが22万人を突破しました!
応援ありがとうございます。
【フォロワー22万人突破記念】として今回は #サムライソード のアイコンをプレゼント! 次は、23万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/01BICrGDYo— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) March 8, 2021
デンジから搾取していたヤクザの孫がサムライソードとして登場します。
きっかけは不明ですが、祖父を殺された恨みを晴らすために悪魔の力を借りてデンジの前に現れます。
左手首を鞘のようにして抜くことでサムライソードの姿に変身し、両手や頭部の刀で相手を攻撃します。
爆弾の魔人(レゼ・ボム)
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが28万人を突破しました!応援ありがとうございます。
【フォロワー28万人突破記念】として今回はレゼの変身した姿(ビームいわく #ボム ) のアイコンをプレゼント!
次は、29万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/t9uHcwSs9S— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) April 28, 2021
デンジと同年代の姿をした少女のレゼ。
その正体は爆弾の魔人で、デンジの心臓を狙っていました。
一部にはその強さを知られた存在のようで、ビームからは「ボム」と呼ばれています。
首につけているチョーカーのピンを抜くことで、爆弾の魔人に変身します。
爆破して攻撃をしたり、爆風を利用して移動したりと広範囲で強力な攻撃を繰り出します。
弓矢の魔人(クァンシ)
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが31万人を突破しました!応援ありがとうございます。
【フォロワー31万人突破記念】として今回は #クァンシ の変身した姿 のアイコンをプレゼント!
次は、32万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/OGR24ku7G0— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) May 29, 2021
中国の刺客として送り込まれてきたクァンシ。
人間の姿のままでもかなりの強さですが、眼帯に隠された右目から矢を引き抜くことで、弓矢の魔人に変身します。
ボーガンのような弓を乱反射することで、遠くの敵も攻撃することができます。
槍の魔人
マキマの部下で「恐怖の武器人間」の1人でメガネをかけた男性です。
マキマ曰く、過去にチェンソーの悪魔に食べられたが存在が消えなかった者たちと呼ばれています。
名前はチェンソーの悪魔に食べられて消えてしまっているため、何の魔人なのか明らかになっていませんが、容姿や攻撃から見て「槍の魔人」と推測されます。
首の後から槍状のものを引き抜くことで変身します。
鞭の魔人
マキマの部下で「恐怖の武器人間」の1人で女性です。
マキマ曰く、過去にチェンソーの悪魔に食べられたが存在が消えなかった者たちと呼ばれています。
指をパチンと鳴らすことをきっかけに変身し、両腕が複数の細かい鞭状のものに変形します。
このことから「鞭の魔人」と推測されます。
火炎放射器の魔人
マキマの部下で「恐怖の武器人間」の1人で長髪の男性です。
マキマ曰く、過去にチェンソーの悪魔に食べられたが存在が消えなかった者たちと呼ばれています。
上顎に親指を引っ掛け、人差し指と中指を丸めた手の形をとることをきっかけに変身します。
両手が火炎放射器のようになり、「焼け死んでくれ〜」と言いながら炎を吹き出す様子から「火炎放射器の魔人」と推測されます。
剣の魔人
マキマの部下で「恐怖の武器人間」の1人でパーカーを着た青年です。
マキマ曰く、過去にチェンソーの悪魔に食べられたが存在が消えなかった者たちと呼ばれています。
手首を抜くことをきっかけに変身します。
サムライソードと似ていますが、変身後の姿は西洋的で、「剣の魔人」と推測されます。
まとめ
魔人と武器人間の違いや、それぞれの種類・名前を一覧にまとめました。
生存・復活の条件は悪魔・魔人・武器人間ともに基本的には共通しています。
それぞれの描写や、境界線が曖昧な部分がありますが、武器人間の大きな特徴として「基本は人間である」という点があげられます。
チェンソーの悪魔の眷属として登場した魔人や、マキマの部下として登場した武器人間たちに関しては未だに謎が残っています。
今ならAmebaマンガで100冊まで40%OFFクーポンが配布されています。
急に終了になることもあるため、クーポンが貰えるうちにゲットしておきましょう!
関連