music.jpは動画・音楽・電子書籍を楽しめるサービスです。
動画や音楽の配信サービス・電子書籍と1つにまとめて利用することができるため、別々に契約する必要がなく節約になります。
30日間の無料体験を利用できて、期間中に解約すれば月額料金は掛かりません。
『music.jpを使ってみたいけど登録方法がわからない』
『無料期間だけ使ってみたいけど最初に登録方法を把握しておきたい』
そんな方のために、music.jpの30日無料体験に登録する方法と、ログインできない時の対処法について解説していきます。
もくじ
music.jpのコースの説明と無料体験に登録する方法
それでは、早速music.jpのコース内容を確認してから無料体験に登録する方法を見ていきましょう。
music.jpの無料体験はテレビ1780コース
music.jpには無料と有料の会員コースがあります。
そして、有料会員はさらに3つのコースに分かれています。
コースの種類 | 月額料金(税込) | 利用できるサービスの内容 |
無料会員 | 無料 | 都度払いやレンタルで利用 |
500コース | 550円 | 通常ポイント500、動画に使えるポイント500円分 |
1000コース | 1,100円 | 通常ポイント1,100、動画に使えるポイント500円分 |
テレビ1780コース(30日無料体験) | 1,958円 | 通常ポイント1,958、動画に使えるポイント500円分 |
- 通常ポイント:音楽・電子書籍(本・小説・実用書・マンガ)に使えるポイントです。
- 動画ポイント:動画に使えるポイントです。
- テレビ1780コースは他のコースと違いスポーツ、アニメ、子供向け番組の3つの専門チャンネルが見放題になります。
30日間の無料体験ができるのはテレビ1780コースになります。
music.jpの無料体験に登録する方法を画像付きで解説
30日間の無料体験に登録する方法を画像付きで解説していきます。
まずは、music.jpのトップページにアクセスします。
トップページを開いたら『まずは30日無料お試し!』をタップします。
会員登録のページが開きます。
既に持っているGoogleやFacebookのIDを利用するか、『その他』をタップしてmusic.jpの会員IDを作成します。
クレジットカードの情報を入力し、下までスクロールして『確認』をタップします。
利用登録確認画面が表示されたら内容を確認して下までスクロールして『登録』をタップします。
『月額コース登録が完了しました!』と表示されたら登録完了です。
登録するのにかかる時間は約2〜3分ほどで、とても簡単です!
早速無料トライアルに登録してみましょう♪
30日以内に解約すれば料金は0円で利用できる!
無料のお試しに登録してみて、見たい動画やマンガ雑誌、音楽を一通り楽しんだ後に30日以内に解約をすれば追加料金などは一切かかりません。
30日を一日でも過ぎてしまうと月額料金がかかってくるので、無料の間だけ使いたい場合は解約するタイミングを間違えないように気を付けましょう。
引き続き利用する予定がある場合でも、無料のお試しでもらったポイントは持ち越せないので無料期間内に使い切るようにしましょう♪
補足
music.jpは30日以内に解約すれば料金は一切掛かりません。
ログインできない時の対処法は?
music.jpのメリットの一つである登録する際のアカウントの選択肢が豊富という点ですが、うっかり自分がどのアカウントで登録したか忘れてしまうとログインする時に困ってしまうことがあります。
GoogleIDやFacebookID、携帯料金支払いにしたかでログインする際に選ぶ項目が変わります。
サイトトップページの上部にある『ログイン』をタップします。
music.jpのIDを作成している方はメールアドレスでログインができます。
他のアカウントIDを利用して登録している場合は、メールアドレスログイン画面を下にスクロールして自分が該当するIDの項目をタップします。
※どのIDで登録したかわからない場合は登録時のメールを確認してみましょう。