Netflix(ネットフリックス)は人気のある動画配信サービスの1つです。
他の動画配信サービスでは2週間〜1ヶ月の無料期間があるサイトが多いのに対して、Netflixには無料期間がありません。
今回は、Netflixの利用を検討している方に向けて、Netflixの登録方法とプランの違いについて解説していきます。
Netflixのプランの違いを確認しよう
Netflixの料金プランは3種類あります。
どのプランでもスマートフォンやタブレット、パソコン、ゲーム機などを利用して再生することができます。
3種類のプランで視聴できる作品の違いはなく、画質の違いとダウンロード可能な端末数・同時視聴可能な画面数に違いがあります。
料金・機能・画質 | ベーシックプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
月額料金(税込) | 990円 | 1490円 | 1980円 |
同時視聴可能な画面数 | 1 | 2 | 4 |
ダウンロード可能な端末数 | 1 | 2 | 4 |
SD(標準画質) | ◯ | ◯ | ◯ |
HD(高画質) | ✕ | ◯ | ◯ |
UHD 4K(超高画質) | ✕ | ✕ | ◯ |
プランを選ぶ基準としてはHDや4K画質で見たいかどうか、同時に複数端末で視聴することはあるか(家族で利用する場合など)の2点がポイントになります。
※パソコンでは作品をダウンロードできません。
プランは後からでも変更できるので、一人で利用する場合はベーシックプランを選ぶのが無難です。
どのプランに申し込むかを決めたら早速登録していきましょう。画像付きで解説していきます。
Netflixに登録する方法を画像付きで解説
まず、NetflixのWebページにアクセスします。
トップページを開いたら『今すぐ始める』をタップします。
『続ける』をタップします。
『メールアドレス』『パスワード』を入力し『続ける』をタップします。
『続ける』をタップします。
『プランを選択』し、下までスクロールして『続ける』をタップします。
『支払い方法選択』『支払い情報入力』をして、下までスクロールし利用規約を確認します。
支払い方法はクレジットカードかデビットカードを選ぶことができます。
『同意する』にチェックして『メンバーシップを開始する』をタップします。
※メンバーシップを開始するをタップした時点で課金されます。プランの選択を間違えないように注意しましょう。
Netflixの魅力は?
Netflixが人気の理由は『Netflixオリジナル作品が豊富にある』という点です。
Netflixオリジナル作品は他の動画配信サービスで見ることはできません。
もしも、気になっている作品がNetflixオリジナルでない場合は、一度他の動画配信サービスもチェックしてみることをオススメします。
※登録しなくても、トップページの検索窓から配信されている動画を検索することが可能です。
他の動画配信サービスだと無料期間がある場合が多く、よりお得にサービスを利用できますよ。
無料期間中に解約すれば料金はかからないので、一度他の動画配信サービスを利用してみてからNetflixを利用するか再度検討してみてもいいかもしれませんね!
無料で動画配信サービスを利用してみたい場合は、Netflixと配信している動画が類似していて、マンガなどに使える600ポイントがもらえるU-NEXTがおすすめです。
補足