マンガ

オリエント漫画がパクリで打ち切りに?面白い・面白くないの評価まとめ

人気作品『マギ』の作者が新連載でスタートしたのが漫画『オリエント』です。

前作の面白さから、新作への期待も高まっていましたが、一部でパクリ・打ち切りの噂などがあるようです。

今回は漫画『オリエント』がパクリ・打ち切りと言われる理由と、読者の面白い・面白くないの評価についてまとめていきます。

 

【オリエント】漫画がパクリと言われる理由は?似てる作品について

まずはじめに、パクリや打ち切りと言われている『オリエント』ですが、2022年1月からテレビアニメの放送がスタートします。

一部であまり評判が良くないとしても、アニメ化するほど人気はあるという点を踏まえてみていきましょう。

 

鬼退治という設定が鬼滅の刃とかぶった

パクリと言われている1番の理由は、鬼滅の刃の人気が爆発した時期とオリエントの連載時期がかぶったという点があげられます。

鬼滅の刃は2016年から連載開始、オリエントは2018年から連載開始しています。

連載が始まる時期も遅かったため、鬼を退治するというテーマがパクリと言われることがあるようです。

ただ、鬼という共通点はあっても世界観や、鬼の設定などは全く違うため、個人的にパクリという程でもないような……と感じます。

鬼を退治する漫画=鬼滅の刃という脳内変換がされる人にとっては、似てるなぁと感じることもあるのかもしれません。

 

マギに似てるキャラが登場する

作者が同じなので仕方ないとも言えますが、大人気の前作『マギ』シリーズに登場するキャラクターに似ている登場人物が。

キャラの書き分けができてないと、違う作品でも同じ顔の登場人物が出ているということは漫画ではあるあるですね。

あだち充作品とかはもう同じ顔のオンパレードですし、キャラの見た目が似てるという点については「この作者の作品はそういう物だ」と思って読むのがいいのではないでしょうか。

 

オリエントは打ち切りになった?

結論から言うと、オリエントは打ち切りにはなっていません

2018年から週刊少年マガジンで連載を開始し、2021年から別冊少年マガジンで連載を再開しています。

移籍のタイミングで、打ち切りの噂が立ってしまったようです。

 

マギが面白すぎて比較してしまう

前作が面白すぎたため、オリエントの人気が鳴かず飛ばずで打ち切りになったのでは?と噂されたことも。

前作のマギが好きな読者にとっては、つい比較してしまってハマれないということもあるようです。

マギが好きすぎるが故という理由にもとれますが、結果的にオリエントの人気がそこまで上がらない原因にもなっています。

 

ご都合主義がつまらない?

1話から感じるご都合主義満載の空気感……。

なんだかんだ主人公に都合の良いように物語が進んでいくタイプの物語が苦手な人にとってはしっくり来ないこともあるかもしれません。

 

オリエントの評価のまとめ

ここからは、実際のオリエントを読んだ人たちの感想をまとめていきます。

 

面白いという感想

オリエントの序盤は世界観の説明がメインになっているので、これから読むという方は3巻くらいまではイッキ読みすると面白く読めるかもしれません。

徐々に面白くなっていくタイプの作品です。

作者のファンという意見も目立ちました。マギの人気はすごいですね!

 

 

面白くない・つまらないという意見

中にはいまいち…という意見も。

アニメ化は、前作の人気に便乗してる感が否めないという指摘もありました。

オリエントは、はっきり賛否両論分かれる作品なので、最終的には自分で読んで判断することをおすすめします!

 

 

まとめ

マンガ『オリエント』がパクリや打ち切りと言われる理由をまとめました。

鬼退治という設定は鬼滅の刃と同じですが、設定やあらすじは全く違います。

オリエントの評価に関しては、面白い!!という人と、面白くないという人の意見が真っ二つに割れている印象でした。

好みかどうかが大きく影響しそうなので、マギが面白かったという人は一度読んでみてはいかがでしょうか。

2022年1月からアニメもスタートします。

 

-マンガ