1986年に公開され、今も人気があるジブリ作品『天空の城ラピュタ』。
主人公のパズーは、ジブリに登場するキャラクターの中でも特に性格が良いことで人気です。
この記事では、パズーの仕事や年齢、かっこいいと言われるパズーの性格や、得意なトランペットの演奏について解説します。
『天空の城ラピュタ』パズーの仕事や年齢は?
パズーのプロフィール | |
年齢 | 13歳 |
仕事 | 見習い機械工 |
性格 | 明るい・元気・優しい・力持ち・正義感・真面目 |
声優 | 田中真弓 |
パズーは13歳で、見習い機械工として親方・ダッフィーのもとで働いています。
両親は他界していて天涯孤独の身ですが、明るい性格で周りの大人達にも可愛がられています。
また、真面目な性格で仕事にも精を出しています。
ジブリ作品の主人公は、ほとんどがパズーのように10歳前後の思春期の設定です。
そのため、なにか悩みを持っていたり、人間関係に振り回されることが多いですが、パズーは持ち前の素直で明るい性格の好青年で終始周りの人達を助ける役回りです。
かっこいい性格でパズーが人気の理由
ジブリ作品の中でもパズーの人気は高く、かっこいい性格が評価されています。
シータを助けるパズーがかっこいい
ラピュタの中でも1、2を争う名シーン。
シータが空から落ちてきて、それに気づいたパズーが駆け寄って抱きかかえるシーンです。
遠くから落ちてくる少女を見つけることのできる動体視力、正確に落ちてくる位置に駆け寄ることのできる頭の回転の速さと身体能力、少女一人を抱えるだけの力強さ、そして何より見ず知らずの少女に理由も聞かず親切にできる心の清らかさが、パズーの魅力を物語っています。
普通だったら、突然人が空から降ってきたことに困惑し、呆気にとられたり、助けられても理由を問いただしたりしてしまいそうなものですが、パズーはただ純粋に目の前の少女を助けたいという気持ちが現れています。
そして、そんなパズーの行動は作中の最後まで一貫しています。
大人たちから狙われるシータを最後まで守り抜く姿が、童話の王子様のようでかっこいいと人気があります。
天涯孤独でも素直な性格でかっこいい
パズーの両親はすでに亡くなっており、パズーは親方のもとで住み込みで働きながら暮らしています。
しかも、父親が発見した空に浮かぶラピュタのことを世間の大人たちは信じていません。
父親を恨んだり、周りの大人を恨んだりしてもおかしくない境遇にいながらも、誰を恨むことなく父親を尊敬し、街の大人たちとも良好な関係を築いています。
曲がったところのない純粋な性格がかっこいいと、人気の理由でもあります。
パズーの性格の良さはジブリイチ!
そんなパズーは、ジブリ作品に登場する主人公の中で一番性格がいいのでは、と言われています。
もののけ姫のアシタカも好青年ですが、パズーより大人びていてミステリアスな雰囲気で近寄りがたい印象があります。
パズーは誰に対しても態度が変わらず、親切にしてくれそうな親しみやすさがありますよね。
好きなキャラクターについて話題にすると、友達との会話も盛り上がるかもしれません。
パズーのトランペットは上手い?下手?
パズーがトランペットで演奏している曲は「ハトと少年」というタイトルです。
ジブリ作品でおなじみの久石譲さんの作曲です。
パズーがトランペットを演奏するシーン
『天空の城ラピュタ』の冒頭シーンで、朝にパズーが屋根の上でトランペットを吹くシーンは有名ですよね。
パズーのトランペットが上手い・下手は見る人によって意見が分かれるようです。
トランペットはまともに音が出るように吹けるまでの練習が大変だと聞きますし、13歳であそこまで演奏できていたら上手いのではないかな?と個人的に感じます。
パズーの生い立ちから想像するに、トランペットは独学で上手くなったのではないでしょうか。
パズーが朝にトランペットを吹く理由
パズーがトランペットを演奏するのは毎朝の日課になっているようです。
その理由としては、亡くなった両親へのメッセージと言われています。
愛する息子をおいて他界した両親へ、今日も自分が元気で無事であることを伝える方法だったのかもしれません。
そんなパズーの演奏を聞いて、街の人たちはその日1日をスタートしていたのではないでしょうか。
まとめ
今回は、『天空の城ラピュタ』に登場するパズーに関して解説しました。
パズーの年齢は13歳で、両親は他界しています。
機械工の親方ダッフィーのもと、機械工見習いとして働いています。
シータを助ける様子や、街の人たちからの人望の厚さなど、作品を通してパズーのかっこよさ、性格のよい好青年だということがわかります。
パズーが毎朝トランペットを演奏するのは、両親や街の人たちの挨拶の意味も込められていたと考えられています。
パズーがシータ達と旅立ってしまった後、いつものトランペットが聞こえず街の人たちは寂しがっていたのではないでしょうか。
ジブリ作品を見るなら宅配レンタルがおすすめ☆無料体験も☆
»DVD・Blu-ray宅配レンタルはどこが安い?おすすめ4社の料金を比較で最安値を解説!