『チェンソーマン』でデンジが恋をした少女・レゼ。
その正体はソ連のスパイで、爆弾の悪魔です。
今回は、レゼは最後死亡するのか・復活する理由と強さや能力についてまとめていきます。
もくじ
【チェンソーマン】レゼは最期死亡する?
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが52万人を突破しました!応援ありがとうございます。
【フォロワー52万人突破記念】として今回は #レゼ のアイコンをプレゼント!
次は、53万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/GqlM0pCXW3— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) September 8, 2021
チェンソーマンのヒロインの一人、レゼの最期についてまとめていきます。
レゼはソ連のスパイで爆弾の悪魔
レゼは、ソ連で人体実験に使われた子供の生き残りで、デンジと同様に悪魔と融合している人間です。
ソ連のスパイとして日本に送り込まれ、デンジの心臓を狙っていました。
自分の正体が爆弾の悪魔であることを明かし、公安のデビルハンターに多くの死傷者を出しました。
デンジも立場上、レゼと対峙する形になります。
しかし、最後まで完全にレゼを敵と見ることができなかったデンジに「あのカフェで待ってるから!!」と呼びかけられます。
レゼの死が切なく悲しい
そのまま逃げることもできたレゼですが、デンジが待つカフェに向かう途中、マキマと天使の悪魔に襲撃され死亡します。(6巻52話)
デンジはレゼに恋をして、レゼも同様に実験材料やスパイとして孤独に生きてきた人生で、初めてデンジに特別な感情を抱きはじめていましたがデンジに再び会うことなく殺されてしまい、切なく悲しい最期を迎えました。
復活して再登場の理由
マキマと天使の悪魔によって殺され、死亡したはずのレゼですが、その後10巻86話〜再登場します。
レゼは悪魔と融合した人間で、血を飲むことで復活できると考えられます。
復活して再登場したレゼですが、マキマに支配されていて、マキマを敬愛する様子やデンジと敵対する関係から、デンジに対する特別な感情は消されていることが推測されます。
最後は生きてるか考察
物語の終盤、デンジVSマキマの戦いになった際にもレゼ(爆弾の悪魔)は登場しています。
デンジとマキマの決着はついたものの、その場にいた爆弾の悪魔・その他悪魔についての詳細は描かれていません。
レゼは死んだ説
マキマに支配されていた悪魔達は、マキマの敗北と共に死亡した説があります。
マキマは死体を動かすことも出来るため、爆弾の悪魔として最後に登場した時は既に死んでいた説や、その時は生きていたが、マキマの死によって支配されていたものたちも死亡したという説が濃厚です。
レゼ生存説
悪魔や魔人、悪魔と融合した人間は簡単に死ぬことはないため、生きて公安に拘束された可能性も残されています。
チェンソーマンの第二部は学園編で、デンジが高校に通う内容になるため、同年代のレゼが再登場するかもしれません。
仮に亡くなっていたとしても、悪魔は輪廻転生し生まれ変わるため、新しい爆弾の悪魔として登場する可能性もあります。
読者の間でも人気の高いキャラクターのため、何かしらの形で再登場してくれるといいですね。
レゼの強さや能力について
ここからは、レゼ・爆弾の悪魔の強さや能力についてまとめます。
レゼ・爆弾の悪魔の強さについて
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが27万人を突破しました!
応援ありがとうございます。
【フォロワー27万人突破記念】として今回はデンジが恋した爆弾少女 #レゼ のアイコンをプレゼント!
次は、28万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/PvfmcE7nQe— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) April 19, 2021
通常時は小柄な少女の姿をしています。
首にチョーカーをつけていて、右側には輪っかになったピンがついています。このピンを抜くことで爆弾の悪魔に変身することができます。
爆弾の悪魔(通称ボム)は、その存在を公安に周知されるほどの強さを持っていて、実際に公安のデビルハンター達の多くを死亡・負傷させています。
また、ソ連で人体実験に利用された過去やスパイになった実績から身体能力も高く、格闘技術やナイフの扱いにも慣れています。
血が足りなくなると変身・復活できないという点については、デンジや他の悪魔と同様です。
爆弾の悪魔(ボム)の戦闘能力
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが28万人を突破しました!応援ありがとうございます。
【フォロワー28万人突破記念】として今回はレゼの変身した姿(ビームいわく #ボム ) のアイコンをプレゼント!
次は、29万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/t9uHcwSs9S— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) April 28, 2021
爆弾の悪魔に変身した後の戦闘能力や戦いかたについて一覧にまとめます。
爆弾の悪魔の戦闘能力・攻撃方法 |
自分の体の一部を爆発させる近距離攻撃 |
指を鳴らして火花を飛ばし、対象を爆発させる遠距離攻撃 |
自分の体を爆発させて、その爆風を利用し物理攻撃や移動速度を上げる |
体の一部を切り離して爆弾にする |
負傷した部分を分離し、変身することで再生 |
並のデビルハンターでは太刀打ちできないほどの強さを持ちますが、水の中では爆発できないという弱点もあります。
まとめ
今回は、レゼは最後死亡するかについてと、強さや能力をまとめました。
6巻の52話で、マキマと天使の悪魔に襲撃され、一度死亡しています。
その後、マキマに支配された状態で再登場していますが、最終的に死亡か生存かについては触れられていません。
マキマの死と共に死亡した説、マキマの死によって支配が解けて生存している説があります。
第二部に登場するかどうかではっきりすると考えられます。
爆弾の悪魔に変身後は高い攻撃力を持っていて、多くのデビルハンターを負傷させていますが、水の中で爆発できないという弱点も持っています。
可愛くて人気のあるキャラクターなので、今後も再登場してくれるとうれしいですね!
今ならAmebaマンガで100冊まで最大半額クーポンが配布されています。
急に終了になることもあるため、クーポンが貰えるうちにゲットしておきましょう!