チェンソーマンに登場する魔人の1人、サメの魔人・ビーム。
今回は、サメの魔人・ビームの正体や願いについて、最後死亡するかや、強さ・戦闘能力などをまとめていきます。
【チェンソーマン】サメの魔人・ビームの正体や願いとは?
#チェンソーマン【公式】Twitterのフォロワーが25万人を突破しました!
応援ありがとうございます。
【フォロワー25万人突破記念】として今回はチェンソーマンの眷属 #サメの魔人 #ビーム のアイコンをプレゼント!
次は、26万人突破であたらしいアイコンをプレゼントします。 pic.twitter.com/cVKjhuJfsG— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) April 3, 2021
「チェンソーマン」に登場するサメの魔人・ビームは「サメの悪魔」が人間の死体に乗り移った「魔人」と呼ばれる存在です。
頭の上部がサメの頭部と背びれの形になっているため、ひと目で魔人とわかる外見をしています。
ビームは、公安対魔特異4課に所属しているデビルハンターです。
サメの魔人・ビームの初登場回
サメの魔人・ビームは、4巻34話で初登場します。
「ゾンビ!ゾンビ!」「キャキャキャ 食い放題〜!!」とハイテンションで壁から登場し、ゾンビを食いちぎり捕食しながら倒していく姿が印象的です。
サメの魔人ビームの正体は眷属の1人
公安対魔特異4課のデビルハンターとして、マキマの部下のポジションでデンジの護衛をするビーム。
その正体が明らかになるのは、10巻83話です。
登場時からデンジに懐いていたビームでしたが、その正体はチェンソーの悪魔の眷属(従者・家来)の1人でした。
過去、チェンソーの悪魔と眷属達の間で何があったのか詳しくは語られていませんが、チェンソーの悪魔を崇拝し、慕っているためデンジにも懐いて協力的だったということが明らかになっています。
サメの魔人ビームの願いとは?
ビームはデンジを助けながら「どうか蘇って…」「オレたちの願いを…」というセリフをつぶやきます。
ビームがいう「オレたち」は、おそらくビームを含む眷属達のことを指していると考えられます。
その眷属達の願いとは何だったのでしょうか?
眷属は天使階級が元になっているとされ、ビームは「ケルビム」という天使の名前が元になっています。
それぞれ上位・中位・下位の天使階級から名付けられています。
しかし、チェンソーの悪魔の眷属たちの願いが何だったのかは明らかになっていません。
彼らの願いは、チェンソーの悪魔だけが持つ特別な力に関係していると推測されます。
サメの魔人ビームの性格について
凶暴な性格をしていて、まともな会話が成り立たないキャラですが、デンジのことを慕って「チェンソー様」と呼びます。
初登場時の様子から分かるとおり、ハイテンションでお調子者の性格をしています。
サメの魔人ビームは最後死亡する?
ビームは、闇の悪魔との戦闘でバラバラにされて死亡します。
瀕死のデンジを救うために、デンジの胸についたスターターロープをくわえて引っ張り、望みを託した瞬間に闇の悪魔によってバラバラにされてしまいます。
その後、10巻83話の眷属が紹介されるシーンで再登場していますが、首は落ちたままで死亡したことを表しているのではないかと推測されます。
サメの魔人ビームの強さ・戦闘能力について
サメの魔人・ビームは普段人型をしていて、頭部に魔人の特徴がありますが、戦闘時は度々形態を変化させています。
ビームの強さ
強さに関しては、サメの頭で敵を食いちぎり攻撃しますが、ビームの強さは「悪魔の姿に変身することができる」という点です。
魔人は基本的には人型から大きく変わることはありませんが、ビームに関しては全身をサメの姿に変えてデンジをサポートする様子が描かれています。
ビームの戦闘能力
ビームの特徴的な戦闘能力は、地面や壁を自由自在に泳ぐことができる点があげられます。
サメの俊敏性と、どこでも自由に移動できる能力を活かしてデンジをサポートに徹します。
サメの姿になったビームの背中にデンジが乗り、高い機動性の中でデンジがチェンソーで敵を攻撃するというスタイルで、二人の相性の良さがうかがえます。
ビームがかわいいと人気がある理由
本編ではあまり登場するシーンが多くないビームですが、読者の間では「かわいい」と人気があります。
人気キャラ投票では第1回、2回共に12位にランクインしています。
ビームはデンジに懐いていて、テンションが上がると「キャキャキャ!」と騒ぐ様子がかわいいポイントです。
地面でも壁でも自由に泳ぐことができますが、サメの習性から水があるとテンション上がるようで、雨が降ったときには「キャキャ!水だ水だ!水だ!」とハイテンションになっていました。
まとめ
今回は「チェンソーマン」に登場するサメの魔人・ビームについてまとめました!
ビームの正体はチェンソーマンの眷属の1人で、チェンソーの悪魔に託したい願いを持っていることがわかりました。
全身をサメの悪魔の姿に変身させることができ、地面でも壁でも自由に泳ぐことが可能です。
性格は凶暴ながらもテンションが高く、お調子者でお気楽な所があり、デンジとも波長があうようです。
最終的に死亡してしまったビームですが、悪魔は生まれ変わることができるため2部以降でも復活して登場するかもしれませんね!
・アニメの続きが気になる
そんな方のために、漫画を安く読める電子書籍サービスを紹介しています。
»チェンソーマンを安く読む!全巻半額で大人買いする方法と6冊無料で読む方法
おすすめは、100冊まで全部40%OFFで読むことができるAmebaマンガです。
»Amebaマンガで100冊まで40%OFFクーポンをもらう
クーポンのもらい方・使い方を知りたい方はこちら