2021年7月から放送開始の「SonnyBoy-サニーボーイ-」はSFアニメ作品です。
今回はSonnyBoy-サニーボーイ-には漫画原作がある?漂流教室に似ていると言われる理由についてまとめていきます。
もくじ
SonnyBoy-サニーボーイ-のあらすじや設定・原作はあるのかについて
「SonnyBoy-サニーボーイ-」はマッドハウス制作によるテレビアニメ作品です。
漫画や小説の原作はある?
SonnyBoy-サニーボーイ-は完全オリジナルアニメ作品です。
原作・脚本・監督ともに夏目真悟さん(最近の代表作はワンパンマン・ブギーポップは笑わない他)が担当し、原作といっても現時点で商品化された小説や漫画はありません。
夏目監督が「好きなものを詰め込んだ作品」と語っていることから、キャラクター原案を担当した江口寿史さん、主題歌の銀杏BOYS、オマージュ?と言われている漫画・漂流教室など、夏目監督の青春時代の思い出を詰め込んだ作品となっているのではないでしょうか。1話には時をかける少女っぽいワンシーンもありました。
夏目監督は1970年生まれなので同世代の人からしたらドンピシャ(死語?)ですね。
今の10代・20代の人たちは銀杏BOYSって知ってるんでしょうか?
ちなみに江口寿史さんは、銀杏BOYSの「君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命」のジャケになったイラストを描いた漫画家さんです。
1話の銀杏BOYSの少年少女が流れるタイミングと演出が最高すぎて鳥肌でした!(5回見ました。)
あらすじ・設定
内容はSF青春群青劇で、中学3年生の主人公・長良(ながら)は、夏休み学校に集まったクラスメイト36人と共に学校ごと異次元へ漂流してしまいます。
クラスメイトらは漂流したのと同時にさまざまな能力を手に入れます。
次々と巻き起こされる事態に振り回されながらも、生き抜くため、元の世界に戻るためのサバイバル生活が始まります。
長良は無事に元の世界に戻れるのかーーという内容になっています。
登場人物の能力の一覧
漂流とともに特別な能力を手に入れるという設定があります。一覧表にまとめました。
名前 | 能力名 | 内容 |
長良(ながら) | テレポート | 空間ごとべつの世界に移動させることができる(4話で判明) |
希(のぞみ) | コンパス | どこにいても一点を示す光を見ることができる(希以外は見えない) |
瑞穂(みずほ) | ニャマゾン | 望んだものならなんでも3匹の猫が持ってきてくれる |
朝風(あさかぜ) | スローライト | 重力をコントロールできる |
ラジダニ | ポケコン | プログラムを実世界に反映できる |
明星(ほし) | Hope | イメージを具現化できる |
ポニー | スイッチ | 触れたものを入れ替えることができる |
キャップ | 万能部屋 | 誰もいない部屋で集中するとさまざまなものが作れる |
はやと | ET | 指先を光らせてライト代わりにできる |
上海(しゃんはい) | 電気ビリビリ | 電磁気の力をコントロールできる |
漫画「漂流教室」について似ているところまとめ
学校ごと漂流するという設定から、「漂流教室」を連想させます。
サニーボーイはやっぱり漂流教室をオマージュしてるのかな〜。
— はあと (@heatinazuma) July 16, 2021
サニーボーイ、漂流教室っぽい話なのかな〜なんか好きな雰囲気だし、次回も楽しみ❤️
— なれのは てぃ @スタジオ向日葵 (@mimick7) July 15, 2021
漫画「漂流教室」について
漂流教室は、1970年代に連載されていた漫画家・楳図かずおによるホラー漫画作品で、小学生たちの生存競争を描いています。
物語は小学6年生の高松翔(たかまつしょう)が母親とケンカをしたまま登校し、授業中に激しい地震が起こるところから始まります。
地震で学校の外が荒れ果てた大地に変わり、校舎ごと未来世界にタイムスリップしてしまいます。
教師たちは全員亡くなってしまい、残された子供たちが互いに協力して困難を乗り越えていこうと努力を重ねます。
作品のテーマは「時間を超えた母子の愛」、当時問題になっていた「公害」などかなり深い内容になっています。
漂流教室と似ているところ
「SonnyBoy-サニーボーイ-」の作品説明で漂流という言葉が使われていることや、学校ごと異次元に移動してしまうという設定が漂流教室のあらすじと似ています。
今のところ漂流教室との関連性は公式で発表されているものはありませんが、1話の「夏の果ての島」で生徒会の3人によって作られたグループトークの名前が「漂流教室」でした!
また、漂流教室では母子の愛がテーマになっていますが、サニーボーイでも主人公と母親の関係性が重要なポイントになっているような描写があります。
公式ではないにしろ、意識していることは間違いなさそうです。
主人公たちの年齢の違いや、漂流して特殊能力を手に入れるなど、SonnyBoy-サニーボーイ-だけの設定もあり、今後の展開が気になります。
まとめ
今回は2021年7月からスタートした「SonnyBoy-サニーボーイ-」について原作はあるのか?漫画・漂流教室との関連性についてまとめました。
原作がなく完全なオリジナル作品となっています。
演出も独特で伏線ありまくりっぽいので今後の展開に期待しましょう!