週刊少年サンデーで長年連載されていた人気漫画「うる星やつら」が、小学館創業100年記念で完全新作としてアニメ化されることが決定しました!
1981年~1986年までの長期間アニメ放送されていた「うる星やつら」ですが、完全新作をきっかけにメインの声優も交代しています。
今回は「うる星やつら」アニメ声優のまとめ一覧・旧作担当ですでに亡くなっている声優や、新しく交代した声優との声の違いなどをまとめます。
もくじ
【うる星やつら】アニメ声優まとめ一覧
作者・高橋留美子の漫画『うる星やつら』を原作としたテレビアニメ作品の声優・キャストについて一覧にまとめていきます。
旧作:1981年昭和版アニメうる星やつら声優まとめ一覧
初めてアニメ化されたのは1981年10月で、1986年3月までの4年半放送されました。
全195回(全218話)+ スペシャル1回、劇場版が6本制作されています。
キャラクター | 声優 |
諸星あたる | 古川登志夫 |
ラム | 平野文 |
面堂終太郎 | 神谷明 |
三宅しのぶ | 島津冴子 |
藤波竜之介 | 田中真弓 |
白井コースケ | 山口勝平 |
としちゃん | 古谷徹 |
北斗 | 神谷明 |
雨森露子 | 島本須美 |
メガネ | 千葉繁 |
錯乱坊 | 永井一郎 |
サクラ | 鷲尾真知子 |
ラン | 井上瑤 → 小宮和枝 |
テン | 杉山佳寿子 |
弁天 | 三田ゆう子 |
おユキ | 小原乃梨子 |
コタツネコ | 西村朋紘 |
レイ | 玄田哲章 |
あたる父 | 緒方賢一 |
あたる母 | 佐久間なつみ |
ラム父 | 沢りつお |
ラム母 | 山田礼子 |
テン母 | 横沢啓子→勝生真沙子 |
チビ | 西村朋紘 → 二又一成 |
カクガリ | 野村信次 |
パーマ | 村山明 |
温泉マーク | 池水通洋 |
花和 | 納谷六朗 |
校長先生 | 西村知道(安西正弘:代役) |
栗林 | 玄田哲章 |
竜之介父 | 安西正弘 |
しゅがあ | TARAKO |
じんじゃあ | 坂本千夏 |
ぺっぱあ | 鵜飼るみ子 |
尾津乃つばめ | 井上和彦 |
コタツネコ | 西村朋紘 |
面堂了子 | 小山茉美 |
水乃小路飛麿 | 井上和彦→島田敏 |
水乃小路飛鳥 | 島本須美 |
面堂終太郎・面堂了子の父 | 麦人 |
面堂終太郎・面堂了子の母 | 坪井章子・兵藤まこ |
面倒の祖父 | 北村弘一 |
飛麿・飛鳥の母 | 梨羽由記子 |
飛麿・飛鳥の父 | 二俣一成 |
半魚人 | 安宅誠 |
金太郎 | 野沢雅子 |
クラマ | 吉田理保子 |
無邪鬼 | 緒方賢一(藤岡琢也:劇場版) |
マコ | 大和田りつこ |
O島 | 菅谷政子 |
佐渡山 | 緒方賢一 |
お銀 | 榊原良子 |
キツネ | 菅谷政子 |
因幡 | 鈴置洋孝 |
真吾 | 古谷徹 |
菜造じい | 北村弘一 |
潮渡渚 | 弥生みつき |
ルパ | 塩沢兼人 |
カルラ | 井上瑤 |
ラムの曽祖父 | 北村弘一 |
ウパ | 緒方賢一 |
記憶障害装置 | 千葉繁 |
新作:2022年令和版アニメうる星やつら声優まとめ一覧
小学館創業100周年記念で「うる星やつら」が完全新作アニメとしてテレビアニメ化し、2022年に放送予定です。
新しくなった「うる星やつら」の声優陣をまとめます。
キャラクター | 声優 |
諸星あたる | 神谷浩史 |
ラム | 上坂すみれ |
しのぶ | 内田真礼 |
面堂終太郎 | 宮野真守 |
錯乱坊 | 高木渉 |
サクラ | 沢城みゆき |
ラン | 花澤香菜 |
レイ | 小西克幸 |
おユキ | 早見沙織 |
弁天 | 石上静香 |
クラマ姫 | 水樹奈々 |
温泉マーク | 三宅健太 |
つばめ | 櫻井孝宏 |
面堂了子 | 井上麻里奈 |
あたる父 | 古川登志夫 |
あたる母 | 戸田恵子 |
ラム父 | 小山力也 |
ラム母 | 平野文 |
過去死亡・亡くなった声優のまとめ
1981年からスタートした「うる星やつら」のアニメで活躍した声優陣の中にはすでに亡くなっている方をまとめます。
- 2000年 塩沢兼人(ルパ役)
- 2003年 井上瑤(ラン、カルラ役)
- 2006年 藤岡琢也(無邪鬼役)
- 2006年 鈴置洋孝(因幡役)
- 2007年 北村弘一(面倒の祖父、ラムの曽祖父役)
- 2014年 納谷六朗(花和役)
- 2014年 永井一郎(錯乱坊役)
- 2021年 安西正弘(竜之介の父役)
永井一郎の代表作
「うる星やつら」の錯乱坊役の永井一郎さんの代表作をまとめます。
- 鉄腕アトム(ロッス博士)
- ゲゲゲの鬼太郎(子泣き爺、閻魔大王ほか)
- サザエさん(磯野波平)
- ムーミン(ひこう鬼)
- タイガーマスク(めりけんジョー)
- 宇宙戦艦ヤマト(佐渡酒造、徳川彦左衛門)
- 未来少年コナン(ダイス)
- 機動戦士ガンダム(ナレーションほか)
- 北斗の拳(ハブ)
- ドラゴンボール(猫仙人、カリンほか)
- らんま1/2(八宝斎)
- ポケットモンスター(ナンバ博士)
- 犬夜叉(妖霊大聖)
- HUNTER×HUNTER(アイザックネテロ)
- 天空の城ラピュタ(モウロ将軍)
アニメ作品以外にも吹き替え、特撮作品やナレーションなど幅広い分野で活躍。
安西正弘の代表作
「うる星やつら」竜之介の父役の安西正弘さんの代表作をまとめます。
- 魔法の天使クリィミーマミ(如月みどり)
- ルパン三世(アダム王子)
- ゲゲゲの鬼太郎(のっぺらぼう)
- 北斗の拳(サバト)
- めぞん一刻(テルヒコ)
- らんま1/2(猫魔鈴)
- 楽しいムーミン一家(海賊デブ、王様)
- 美少女戦士セーラームーン(レットバトラー)
- しましまとらのしまじろう(モグちゃん)
- それいけ!アンパンマン(カステラ男爵)
- 魔法陣グルグル(ゴチンコ)
- ぼのぼの(ビーバーさん)
俳優、声優、吹き替えなど多くの作品に出演し活躍。
新旧交代の声の特徴の違いはある?
昭和のアニメファンから若い層のファンまで、完全新作で制作される「うる星やつら」が話題になっています。
映像や音楽が新しくきれいになることはもちろん、気になるのはそれぞれのキャラクターの声ですよね。
主人公の諸星あたる役は神谷浩史さん、ヒロインのラム役は上坂すみれさんが担当します。
主役2人の声が聞けるアニメPVが公開されています!
元祖諸星あたる・ラムの声と比べても違和感なく、新・うる星やつらの顔として主役2人の声がぴったりハマっているのではないでしょうか♪
他のキャラクターも元祖に寄せてくるのか、まったく違ったイメージになるのか……声優陣が誰になるのか気になるところです!
ファンからも期待の声が上がっています。
うる星やつらノイタミナでアニメ化マジ?声優は上坂すみれと神谷浩史?ヤッベェぞ!! pic.twitter.com/T7VxNoN3W1
— ナムコ (@na257) December 31, 2021
うる星やつら、今のアニメ技術で観てみたい作品ではあるけど、キャラデザをどうアレンジしてくるかと、内容は昔のアニメに寄せるのか原作に寄せるのか気になるな。
声優陣は神谷浩史と上坂すみれはいいところついてると思うけど、メインよりサブキャラのキャスティングの方が難しそう。 pic.twitter.com/Kzl0JXHjjV
— むねお (@muneo48) January 1, 2022
うる星やつらアニメリメイク。
ティザーのキャラボイス聞いた瞬間驚愕しました。
ラムちゃんの声も凄いけど、神谷浩史さんて確かリヴァイの声の人でしょ?なんつー再現率だよ…😳💦
声優って本当に凄い…!!😂 https://t.co/vvsdIx0QKz— 仙台創作Ⓐ,Ⓑ (@5fVcfqrTBs5JmPQ) January 3, 2022
諸星あたる役・神谷浩史の代表作
神谷浩史さんは1975年1月28日生まれの47歳(2022年時点)で、数多くの声優アワードを受賞しています。
代表作をまとめます。
- ONE PIECE(トラガルファー・ロー)
- ハイキュー‼(武田一鉄)
- 機動戦士ガンダム00(ティエリア・アーデ)
- 黒子のバスケ(赤司征十郎)
- おそ松さん(チョロ松)
- 斉木楠雄のΨ難(斉木楠雄)
- デュラララ!!(折原臨也)
- 化物語(シリーズ)(阿良々木暦)
- 進撃の巨人(リヴァイ)
- 夏目友人帳(夏目貴志)
他にも数多くの人気アニメ作品のメインキャラクターを演じています。
クールでかっこいいキャラクターが多い印象ですが、コメディ要素の多い諸星あたるも違和感なく演じてくれそうです!
ラム役・上坂すみれの代表作
上坂すみれさんは1991年12月19日生まれの30歳(2022年時点)で、声優、女優、タレント、歌手として幅広く活躍しています。
代表作をまとめます。
- アイドルマスター シンデレラガールズ(アナスタシア)
- BanG Dream!(白鷺千聖)
- スター☆トゥインクルプリキュア(ユニ/キュアコスモ)
- パパのいうことを聞きなさい!(小鳥遊空)
- 中二病でも恋がしたい!(凸守早苗)
- CHAOS;CHILD(尾上世莉架)
幅広い演技力でそれぞれのキャラクターを活かした声が人気です。
歌手としても活動しているので、上坂すみれverのラムのラブソングも聴けるかもしれません♪
まとめ
昭和版「うる星やつら」の豪華声優陣のまとめ一覧と、令和版「うる星やつら」の新しい声優陣をまとめました。
昭和版は1981年から放送が始まった作品で、他の名作アニメ多数担当している、人気の声優が多く出演していました。
令和版も神谷浩史さん、上坂すみれさんと過去作と比較しても違和感のない声が話題になっています。
他のキャラクターの声の変化や、アニメの内容についても期待が膨らみます!