「ユーリオンアイス」の劇場版制作が発表されましたが2021年現在未だ公開予定日は発表されていません。
長い間新しい情報がないと「このまま中止になるのでは?」と心配になりますよね。
この記事では、劇場版はいつから公開?中止・頓挫と言われる理由!と、改めてユーリオンアイスの魅力を再確認していきます!
※一部ネタバレを含みます
もくじ
ユーリオンアイスとは
『ユーリ!!! on ICE』(ユーリオンアイス)は2016年10月から放送されたテレビアニメシリーズ(全12話)です。
今までなかったフィギュアスケートを題材にしたアニメで、日本のみならず海外でも高い人気を集めました。
ユーリオンアイスの映画はいつから公開?
2017年に映画の制作が発表されました。
当初の予定では2019年に公開予定でしたが、公開を予定していた2019年に公開延期が発表されました。
更に2020年11月にも再延期する発表があったため公開日は未定となっています。
おそらくコロナウィルスの影響で制作が遅れているのと、劇場公開のタイミングを決めるのも難しい状況と予想されます。
【ユーリ!!! on ICE 劇場版 : ICE ADOLESCENCE(アイス アドレセンス)制作状況について】(1/3)
「ユーリ!!! on ICE 劇場版: ICE ADOLESCENCE」は、作品内容の更なる充実を目指し現在も制作を続けております。 pic.twitter.com/0DZJDdiZcl
— TVアニメ「ユーリ!!! on ICE」 (@yurionice_PR) November 26, 2020
劇場版のタイトルはすでに決定している
劇場版のタイトルは「ユーリ!!! on ICE 劇場版:ICE ADOLESCENCE(アイスアドレセンス)」です。
ADOLESCENTは思春期という意味です。
劇場版のスペシャルムービーが公開されています!
昨年行われた「ユーリ!!! on ICE TVシリーズ一挙劇場上映」にて限定先行解禁を行った特報映像を公開しました。https://t.co/fgwcWo6R6p
We've added a teaser PV, which was exclusively released at last year's theatrical screening of Yuri!!! on ICE TV series, to YouTube. pic.twitter.com/tblADLgQBG
— TVアニメ「ユーリ!!! on ICE」 (@yurionice_PR) November 26, 2020
映画の中止や頓挫が噂される理由
当初の予定から2年近く延期になっても詳細が発表されないことから、このまま中止になるのでは?と一部で不安な声が上がっているようです。
しかし、定期的に公式より延期のお知らせやその理由も発表されているため、制作は進行中で中止や頓挫という事実はありません。
公式からの制作状況のお知らせに「更なる充実を目指し現在を制作を続けております。」という一文があります。
制作状況のお知らせが日本語以外に英語や中国語でも公式からアップされているほど、ユーリオンアイスは世界中にファンの多い作品です。
人気のある作品は予算調達がしやすいため制作に力を入れての公開未定ということのようです。
ユーリオンアイス制作の裏側
ユーリオンアイスの人気のポイントは忠実にスケーティングをアニメで表現しているという点です。
これは実際にスケートリンクで滑っている映像を撮影し、細かい動作を描いています。
(スケートリンクでの撮影の様子はDVD・BDの特典映像で見ることができます。)
ジャンプやスピンなど、日常のシーンではやらないような身体の動きが多く、忠実にアニメーションで再現するためにはかなりの労力と時間がかかります。
制作に時間がかかるのも納得ですね…。
ユーリオンアイスで噂されるパクリや無断使用の問題
ここからは、ユーリオンアイスの映画が中止・頓挫したのではないかと言われるようになった問題の噂についてみていきましょう。
※ネット上で噂されているものが主になっています。公式で発表されたものではないので実際のところは定かではない情報が含まれています。
テレビシリーズの放送終了後、ユーリオンアイスを見たファンの人たちの中から「これが元ネタではないか?」という様々な情報がネットで騒がれました。アンチや噂の多さはそれだけ、その作品の人気や注目度が高いということでもありますが、あまりいい噂ではないので詳細が気になりますよね。
パクリや無断使用について
ユーリオンアイスでは様々なカットや内容に対してのパクリ疑惑が出ています。
まあバレエに限らず特殊芸術ジャンルのアニメって難しいよね。フィギュアスケートだってずっとブームだったけどユーリオンアイスがようやっとアニメにして、そして後続で全く別のフィギュアアニメが作られるかというと、パクリ認定されそうで難しそう
— やめ☆7/22~26架空コラボカフェ企画 (@nyame8) July 12, 2018
ヴィクトルの部屋のデザイン
この問題は、作中に出てくるヴィクトルが自分の部屋でくつろいでいるシーンに使われた部屋のデザインが、海外のデザイナーさんのものを無断で使用していたという話です。
問題発覚後、デザイナーさん本人は「クレジットを入れてくれればOK」と承諾したそうですが、その後発売されたDVD1巻ではクレジットはなくヴィクトル部屋のデザインがクソダサく変更されていたという問題です。
おしゃれ部屋→日本の狭いマンションの一室って感じで物がごちゃごちゃ
その後、DVD3巻でなぜか今更デザイナーさんの名前がクレジットされました。
最初からクレジットを入れるか、デザインを変えるにしても同じくらいおしゃれな部屋のデザインにすればよかったのでは?とファンもアンチからも不満爆発しました。
振り付けの内容
ユーリオンアイスのプログラム内容は宮本賢二さんが担当しています。
宮本さんは日本の有名選手の振り付けを担当している人気の振付師さんです。
しかし、最終回のヴィクトルと勇利のペアダンスが現役選手のプログラムのパクリと言われています。実際映像を見比べてみるとカメラワークまで同じなのでこれはパクリを指摘されても仕方ないかな…と思ってしまいました。
そして、「これでは宮本さんがパクったと思われてしまう」と、ミヤケンファンの間でも炎上案件となってしまいました。
衣装やキャラ設定
衣装やキャラクターの容姿についてもパクリ問題が言及されています。
ヴィクトルは俳優のジョン・キャメロン・ミッチェルさんをモデルにしていると、キャラデザをした久保ミツロウさんは公言しています。
色気があってセクシーな俳優さんです。
リアルヴィクトルがこの世に存在しているなんて最高ではないでしょうか。
ロシアのユーリのモデルはロシア選手のユリア・リプニツカヤさんです。
他の選手たちも実際の人物をモデルにしていると考えられますが、全員のモデルが公表されいるわけではなくファンの中での「このキャラはこの人がモデルでは?」と噂されています。
五輪無断使用の噂
作品内でロシア選手が着ていたジャージのロゴが実際のロシアナショナルジャージ五輪ロゴ無断使用疑惑もあります。
また、現在公開されている劇場版のスペシャルムービーで「オリンピック」ということばが使われていますが、五輪のロゴはどこにもないことから「これも無断なのでは」という噂があります。
ヴィクトル部屋で明らかなパクリ無断使用が発覚したのをきっかけに、疑惑の目が向けられるようになってしまったようです。
久保ミツロウさんはトレパク容認発言で炎上
トレパクとは「トレス パクリ」の略ですが、他人の絵を承諾なくうつして真似することを意味しています。
作中の問題がネットで噂されているタイミングで、キャラデザを担当している久保ミツロウさんが過去に自身のTwitterアカウントで「トレス最高」「素人にはバレない」というような内容をツイートしていたのが掘り返されて炎上していました。
勝手にパクられていい思いをしていない人がいるかもしれない作品を応援するというのは、ユーリオンアイスのファンとしては複雑な心境になるのもうなずけます。
謝罪やお知らせがないことへの不満
これだけネットで噂されており、DVDでのヴィクトル部屋描き変えもあった事実をいっさい公式が謝罪やお知らせを出していないということがファンを不満・不安にさせている原因になっています。
パクリで炎上したのに謝罪一つなくその後も何度もパクり続けたユーリオンアイスはやっぱりどうかしている
— エノコロ (@enokor0) October 24, 2019
これからも応援していきたいからこそ、不備があったのであれば適正に謝罪・対応をして応援しているファンに対しても真実を伝えてほしいですね。
まとめ
今回はユーリオンアイスの新作映画の延期の理由や中止・頓挫が噂されている原因についてでした!
ファンが多い分、アンチも増えるのは仕方ないことですが、ユーリオンアイスは世界中にファンが多く続編を心待ちにしている人もたくさんいます。
次の作品はパクリや無断使用を疑われることがないように、時間をかけて素晴らしい作品を作り上げてくれるのを期待して待ちましょう!